296040g 徳川権力と「海の武士」たち【連続講座】 第四弾 武士の権力論

武蔵野大学
千代田サテライト教室
小川雄

-教養その他, 日本文化, 講義詳細
-, , ,

講義詳細

講義詳細
講座名
296040g 徳川権力と「海の武士」たち【連続講座】 第四弾 武士の権力論
大学
武蔵野大学
キャンパス
千代田サテライト教室
概要
従来、戦国時代の海賊(海上活動を存立の基盤とする軍事勢力)は、江戸時代に「自由」「自立」を喪失して、あたかも「陸に上がった」かのように論じられてきました。また、「鎖国」「海禁」をめぐる先入観も、政治秩序の中心である徳川権力が海上軍事に消極的であったとする誤解を生じさせる一因となりました。ですが、現実の徳川氏は、東海地域で領国を形成して、当該地域(伊勢湾・三河湾)の海上勢力を服属させ、水軍として運用していました。本講義では、徳川氏に従った「海の武士」たちが、徳川権力の成長に応じて、海上活動の規模・範囲を拡大させていった状況から、「自由」「自立」のみでは捉えきれない水軍・海賊のあり方を提示します。
会員価格
一般価格
1,500円
講座期間
開講時間
13:00~14:30
曜日
講座回数
1回
定員
50人
講師名
小川雄
講師概要
日本大学文理学部非常勤講師・清瀬市史専門調査員・西尾市史執筆員
1979年神奈川県生まれ。東海大学文学部史学科卒業。日本大学大学院文学研究科史学専攻満期退学。修士(史学)。現在、日本大学文理学部非常勤講師・清瀬市史専門調査員・西尾市史執筆員。専門は日本政治史。著書に『徳川権力と海上軍事』(岩田書院、2016年)、編著に『戦国史研究会史料集2 徳川水軍関係文書』(戦国史研究会、2015年)。
住所
東京都千代田区四番町11番地 千代田女学園中学校・高等学校内
アクセス
JR・東京メトロ「四谷」駅より徒歩8分 / JR・東京メトロ・都営地下鉄「市ヶ谷」駅より徒歩8分 / 東京メトロ「麹町」駅あるいは「半蔵門」駅より徒歩5分
申込

日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。

この情報は大学の許可をとっています。

関連記事