292032 『奥の細道』を読む -芭蕉と辿る時空を超えた旅(北陸路)-
武蔵野大学
三鷹サテライト教室
永田英理
三鷹サテライト教室
永田英理
講義詳細
講義詳細
講座名
292032 『奥の細道』を読む -芭蕉と辿る時空を超えた旅(北陸路)-
大学
武蔵野大学
キャンパス
三鷹サテライト教室
概要
『奥の細道』は、日本古典のなかでもとりわけ有名な芭蕉の紀行文です。元禄2年(1689)に深川を出発し、日光・奥州・出羽・北陸路を行き、岐阜の大垣で終わりを迎えた芭蕉の5ヶ月の旅は、数年にわたって何度も推敲が重ねられて『奥の細道』という作品になりました。歌枕(昔の和歌で詠まれた名所)や旧跡を巡り、西行や義経ら歴史上の人物たちと魂を通わせながら辿る芭蕉の旅路は、時空を超えた旅でもあります。今期は木曾義仲ゆかりの多太神社から、福井までの北陸路を行きます。江戸出立時からずっと同行していた曽良との別れをはじめ、旅の終わりに近づくにつれ、人との出会いと別れが繰り返される旅の展開を、ぜひ味わってください。
会員価格
一般価格
9,000円
講座期間
2017/10/4~2018/3/7
開講時間
10:00~11:30
曜日
水
講座回数
6回
定員
50人
講師名
永田英理
講師概要
本学非常勤講師
早稲田大学大学院博士後期課程修了。博士(学術)。白百合女子大学非常勤講師。早稲田大学非常勤講師。専攻は近世俳文学で、松尾芭蕉の俳諧や俳論を研究。著書『蕉風俳論の付合文芸史的研究』(ぺりかん社、2007年)、共著『連歌辞典』(東京堂出版、2010年)、『おくのほそ道』解釈事典─ 諸説一覧』(東京堂出版、2003年)。
早稲田大学大学院博士後期課程修了。博士(学術)。白百合女子大学非常勤講師。早稲田大学非常勤講師。専攻は近世俳文学で、松尾芭蕉の俳諧や俳論を研究。著書『蕉風俳論の付合文芸史的研究』(ぺりかん社、2007年)、共著『連歌辞典』(東京堂出版、2010年)、『おくのほそ道』解釈事典─ 諸説一覧』(東京堂出版、2003年)。
住所
東京都三鷹市下連雀3-26-12 三鷹三菱ビル6・7F
アクセス
JR「三鷹」駅南口より徒歩1分
申込
要
日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。