キリスト教を知る、学ぶ 祈りの人間学(秋期)
						清泉女子大学
品川キャンパス
sr.原敬子
						
						
						
						品川キャンパス
sr.原敬子
講義詳細
講義詳細
					講座名
						キリスト教を知る、学ぶ 祈りの人間学(秋期)
					大学
						清泉女子大学
					キャンパス
						品川キャンパス
					概要
						信仰の有無、特定の宗教に属す、属さないにかかわらず、人は「祈る」ことを知っています。人は自分の思いから自由に祈ります。一方、宗教にとっての祈りは象徴的な行為です。伝統宗教の枠内にある教えや言葉の宗教的意味を理解することが難しい現代、祈りという行為自体に何かしら距離を感じる人、また、パワースポットなどスピリチュアルブームの中で「どう祈ればいいのか」と戸惑う人もいます。私たちにはどのような祈りの可能性が残されているのでしょうか。
この講義では、様々な事例を用い、祈りの経験がもたらすもの、人の祈るありさま、祈る人間の態度、思想、世界観などを提示しながら、「人は祈ることができる」ということを探究します。
					この講義では、様々な事例を用い、祈りの経験がもたらすもの、人の祈るありさま、祈る人間の態度、思想、世界観などを提示しながら、「人は祈ることができる」ということを探究します。
会員価格
						
					一般価格
						6,900円
					講座期間
						2018/09/22~2018/10/6
					開講時間
						13:30~15:00
					曜日
						土
					講座回数
						3回
					定員
						60人
					講師名
						sr.原敬子
					講師概要
						上智大学神学部助教
					住所
						東京都品川区東五反田3−16−21
					アクセス
						JR山手線・都営地下鉄浅草線・東急池上線「五反田」駅から徒歩約10分。「大崎」駅、「高輪台」駅からも徒歩約10分。
					申込
						要
					日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。



								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								