詩人・立原道造の世界―詩と建築と音楽と―
						武蔵野大学
三鷹サテライト教室
竹田日出夫
						
						
						
						三鷹サテライト教室
竹田日出夫
講義詳細
講義詳細
					講座名
						詩人・立原道造の世界―詩と建築と音楽と―
					大学
						武蔵野大学
					キャンパス
						三鷹サテライト教室
					概要
						「ささやかな地異は そのかたみに/灰を降らした この村に ひとしきり/灰はかなしい追憶のやうに 音立てて/樹木の梢に 家々の屋根に 降りしきつた」(「はじめてのものに」冒頭)。
 
 立原道造(1914年~1939年)の珠玉の詩を皆さんとご一緒に、自由に鑑賞してまいりたいと思います。彼は軽井沢の地を舞台に多くの恋愛詩を作りました。
 
 道造は建築家としても将来を嘱望されていましたが24歳で病のため夭折してしまいました。彼の詩の世界は建築と音楽と深く結びあった独特なロマンチックな世界です。建築論、設計プランも残されていますので併せて参照してまいります。
					会員価格
						
					一般価格
						3,000円
					講座期間
						2018/05/17~2018/05/24
					開講時間
						13:00~14:30
					曜日
						木
					講座回数
						2回
					定員
						50人
					講師名
						竹田日出夫
					講師概要
						本学名誉教授
					住所
						東京都三鷹市下連雀3-26-12 三鷹三菱ビル6・7F
					アクセス
						JR「三鷹」駅南口より徒歩1分
					申込
						要
					日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。



 
						
									 
						
									 
						
									 
						
									 
						
									 
						
									 
								 
								 
								 
								 
								
 
