【連続講座】今に息づく仏教と文化 第五弾(全7回)
						武蔵野大学
千代田サテライト教室
三浦裕子
						
						
						
						千代田サテライト教室
三浦裕子
講義詳細
講義詳細
					講座名
						【連続講座】今に息づく仏教と文化 第五弾(全7回)
					大学
						武蔵野大学
					キャンパス
						千代田サテライト教室
					概要
						私たちが生活する上で、「こんなことも本来は仏教に由来しているのか」ということを再発見するための講座です。
 日本人の宗教と言っても過言ではないのが仏教です。現在では思いもよらない言葉・住居・慣習・伝統芸能・思考など、実は仏教に由来するものが多数あります。私たちが、忘れてしまった本来の意味を、民俗学・歴史学・宗教学・建築学・国文学・芸能史・美術史などから紐解いていきます。日本人の生活文化を見直す講座です。
 
* 全講座(7 回)お申込み9,000 円(全7 回)
* お好みの講座を選んでお申込み 1,500 円(1 講座につき)
					* 全講座(7 回)お申込み9,000 円(全7 回)
* お好みの講座を選んでお申込み 1,500 円(1 講座につき)
会員価格
						
					一般価格
						9,000円
					講座期間
						2018/05/13~2018/08/05
					開講時間
						13:00~14:30
					曜日
						日
					講座回数
						7回
					定員
						20人
					講師名
						三浦裕子
					講師概要
						本学特任教授・本学能楽資料センター長
					住所
						東京都千代田区四番町11番地 千代田女学園中学校・高等学校内
					アクセス
						JR・東京メトロ「四谷」駅より徒歩8分 / JR・東京メトロ・都営地下鉄「市ヶ谷」駅より徒歩8分 / 東京メトロ「麹町」駅あるいは「半蔵門」駅より徒歩5分
					申込
						要
					日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。



 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								
 
