日本書紀講釈―人皇巻第9回 : 纏向宮の大王―

武蔵野大学
三鷹サテライト教室
志水義夫

-教養その他, 日本文化, 講義詳細
-, , ,

講義詳細

講義詳細
講座名
日本書紀講釈―人皇巻第9回 : 纏向宮の大王―
大学
武蔵野大学
キャンパス
三鷹サテライト教室
概要
古代王朝の作った日本の歴史、『日本書紀』。神々による国土の創世から始まり、全30巻にわたって日本という国家の成立を描きます。奈良時代の養老四年(720年)に完成した後、聖武天皇や嵯峨天皇、陽成天皇、村上天皇などに対して講釈が行われ、古代から“日本の歴史”として読み継がれた日本書紀を現在読む人はそう多くはありません。そこには過去の「不幸な歴史」があったかもしれませんが、江戸時代までの市民の常識としての歴史がそこに書かれていました。古代の人たちが描いた日本の歴史、一千年にわたって読み継がれた日本の歴史をたどってみませんか。今期は第十二代景行天皇の御巻を読み終える予定です。
会員価格
一般価格
6,000円
講座期間
2018/04/19~2018/07/19
開講時間
15:00~16:30
曜日
講座回数
4回
定員
50人
講師名
志水義夫
講師概要
東海大学教授
住所
東京都三鷹市下連雀3-26-12 三鷹三菱ビル6・7F
アクセス
JR「三鷹」駅南口より徒歩1分
申込

日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。

この情報は大学の許可をとっています。

関連記事