お母さん

11月の一次審査通過作文/「学びと私」作文コンテスト

ノアさん(43歳)/香川県/最近ハマっていること:作文・エッセイ・小説公募

  • 公開 :

ノアさん(43歳)/香川県/最近ハマっていること:作文・エッセイ・小説公募

『パソコンの前でお母さんずっといるけど何をしているの。』と3人の子供達が入れ替わり立ち代わり私に聞いてくる。『小説やエッセイ、作文応募にチャレンジしたいから書き方や漢字を勉強しているんだよ。まあ見てて。お母さんでもやればできる!という所をみせてあげるから。』と言ったら子供達はクスクスと笑っていた。
 そもそも私がこのように学び始めたのも、次男の夏休みの宿題で親子読書感想文があったからだ。久しぶりに本を手に取り、子供と一緒な本を読み感想文を書いたことが始まりだ。子供と一緒な本を読むひと時に、癒しと感動と懐かしさを覚えたのだ。
 読書感想文を書いたのは、小学6年生以来だった。漢字も曖昧で、文の構成、書き方もさっぱりだった。まず、図書館に足を運び、読書感想文に書き方の本を借りてきてひたすら読み返す。まずは、下書きだと思い、原稿用紙を購入。原稿用紙などこの歳になって購入するとは夢にも思わなかった。原稿用紙を目の前にすると、なんとなく昔の記憶が蘇ってくる。鉛筆を走らせているうちに、なんだかとても楽しくなり、にやけた顔で感想文を書いている自分に気付いた。
 『やったー。』書き終えた時のこの何とも言えない達成感は言葉ではなかなか言い表せない。『私だってまんざらじゃないわね。国語の評定は2だったが、私もやればできるかもしれない。』とひそかな期待が芽生えるのであった。子供達は『適当に書いただけじゃダメだよ。』と半分笑っていたが、『内容も重視だけど、このお母さんが感想文を書くために学んだことの方がすごいことだとお母さんは、自分で自画自賛するわ。』と私は言いきった。
 それからというものの、水を得た魚のように勉学に励むようになった。この頃は、机の前に座らないと気持ち悪いと思うようになった。わからないことがわかるようになる。時間がかかっても、調べたり考えたり、論議したりして答えに近づけることがこんなにも楽しい事とは知らなかった。私の真っ白い頭のノートが日々埋め尽くされる。
 学ぶとは、自分を知る、向き合ういい機会なのかもしれない。私は、読書感想文を通し、自分が何も知らない、何も出来ないことに気付いた。今まで何をしていたのだろう。とふと考え込んでしまった。学ばなかったのではなく、学び続けなかったからかもしれない。怠けていたのか、自分には必要ないものときめつけていたのか。何とかなると思っていたからであろうか。今となって過ぎた日のことだ。
人間はいつでも気付いた時に学び直せばいいのだ。生きている限り学び直すことが出来るのだ。何にも恥ずかしい事などない。素晴らしいことだ。その時は、今までに味わったことのない未知の楽しさ、気づく楽しさの力がみなぎるはずだ。

学びと私コンテスト

-学びと私, 応募作文
-, ,

関連記事