ワークライフバランスを実現する“タイムマネジメント思考術”						
						
						早稲田大学エクステンションセンター
八丁堀校
三坂健((株)HRインスティテュート取締役チーフコンサルタント)
						
						
						
							-ビジネス, 講義詳細
							-三坂健((株)HRインスティテュート取締役チーフコンサルタント), 八丁堀校, 早稲田大学エクステンションセンター, 講義詳細						
						
						
							
						
				
					
					
						講座名
						ワークライフバランスを実現する“タイムマネジメント思考術”
					 
					
					
					
						概要
						企業も個人も限られた時間の中で生産性を向上することが求められています。タイムマネジメントにおいて求められるのが「思考スピードを速める」ことです。実はビジネスパーソンにとって「考える時間」が仕事の大部分の時間を奪ってしまっています。「考える時間」をより短縮化する思考術を身につけることで、生産性が高い仕事の実現が可能になります。講義では「タイムマネジメント思考術」として、仕事のアウトプットの質はそのままに、時間を短縮化する考え方について学習し、すぐに実践できるノウハウを習得していただきます。
					 
					
					
					
					
					
					
					
					
						講師名
						三坂健((株)HRインスティテュート取締役チーフコンサルタント)
					 
					
						講師概要
						三坂健
(株)HRインスティテュート取締役チーフコンサルタント
慶應義塾大学経済学部卒業後、株式会社損害保険ジャパンにて法人営業等に携わる。退社後、HRインスティテュートに参画。現在は、経営コンサルティングを中心に、教育コンテンツの開発、人材育成トレーニングにおいて活動している。HRIの本の主要執筆メンバー。主な著書に『自分プレゼン!』『自分マーケティング!』(日本能率協会マネジメントセンター)『マーケティング戦略策定シナリオ』『ウェイのある強い経営』(かんき出版)など。
					 
					
						住所
						東京都中央区八丁堀3-17-9 京華スクエア3F
					 
					
						アクセス
						JR京葉線・東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」A3出口徒歩1分
					 
					
					
				
日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。