RJ26茶道教室(午後)- 日本の伝統文化を体験しよう -

龍谷大学龍谷エクステンションセンター
深草キャンパス
茶道部釣寂会

-教養その他, 講義詳細, 趣味・実用
-, , ,

講義詳細

講義詳細
講座名
RJ26茶道教室(午後)- 日本の伝統文化を体験しよう -
大学
龍谷大学龍谷エクステンションセンター
キャンパス
深草キャンパス
概要
日本で茶道が完成したのは今から420年以上前のこと。
茶人では千利休が有名ですが、茶道にはこれまで様々な流派が生まれてきました。
この茶道教室では「藪内流」の作法でお茶の点て方から飲み方までやさしく指導します。
日本の伝統文化である茶道の礼儀作法を学びましょう。
講座日程
• 茶道の作法を知ろう。
• お茶を味わおう。
• 自分でお茶を点てよう。
【会場アクセス】
深草町家キャンパス(京都市伏見区深草直違橋6-303)
京阪本線「深草」駅から徒歩約10分
京阪本線「藤森」駅から徒歩約5分
※駐車場、駐輪場はありません。
※最寄り駅は京阪「藤森」駅になります。
【服装】
正座がしやすい服装
【連絡事項】
保護者の方は教室後方で参観していただけます。
この講座では、お茶会の体験として実際に抹茶を飲んでいただくとともにお菓子を食べていただきます。お菓子には、卵・小麦などが含まれる場合があります。
受講対象者:小学生(全学年)
会員価格
860
一般価格
860
講座期間
2017/11/11~2017/11/11
開講時間
13:00~14:30
曜日
講座回数
1回
定員
20人
講師名
茶道部釣寂会
講師概要
龍谷大学学友会学術化局
1951(昭和26)年創部。藪内流の茶道を通じて自己を見つめ、文化を学び、礼節を知ることを目的に活動しています。モットーは「誰もが楽しめるお茶を」。
住所
京都府京都市伏見区深草塚本町67
アクセス
地下鉄「京都」駅から竹田方面へ「くいな橋」駅下車、東へ徒歩約4分/JR「京都」駅から奈良方面へ「稲荷」駅下車、南西へ徒歩約12分/京阪「四条」駅から淀屋橋方面へ「深草」駅下車、西へ徒歩約8分
申込

日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。

この情報は大学の許可をとっています。

関連記事