希望を紡ぐ

早稲田大学エクステンションセンター
早稲田校
田中光敏(映画監督・大阪芸術大学教授・(株)クリエイターズユニオン代表取締役)金山秋男(明治大学法学部教授・明治大学死生学基層文

-講義詳細, 趣味・実用
-, , ,

講義詳細

講義詳細
講座名
希望を紡ぐ
大学
早稲田大学エクステンションセンター
キャンパス
早稲田校
概要
ここ数年来、「党の核心」と呼ぶなど習近平への権力集中が一段と進み、政治権力はより強固なものになっているかのように見える。しかし、真実は「闇の中」にあり、習近平指導体制を正確にどのように見るかは容易な作業ではない。この講座では内政を中心に、まず第19回党大会をめぐるトピックからはじめ、経済動向、社会動向、日中関係について、最後に中国の行方について解説することにしたい。
会員価格
5,400円
一般価格
6,210円
講座期間
09月30日~10月28日
開講時間
13:00~14:30
曜日
講座回数
5回
定員
150人
講師名
田中光敏(映画監督・大阪芸術大学教授・(株)クリエイターズユニオン代表取締役)金山秋男(明治大学法学部教授・明治大学死生学基層文
講師概要
田中光敏
映画監督・大阪芸術大学教授・(株)クリエイターズユニオン代表取締役
1958年北海道生まれ。1984年に㈱クリエイターズユニオンを設立。CMディレクターを経て映画監督に。2001年『化粧師』を初監督後、『精霊流し』『火天の城』『利休にたずねよ=モントリオール世界映画祭最優秀芸術貢献賞受賞』『サクラサク』『海難1890=日本アカデミー賞優秀監督賞他受賞』と続き、海外での評価も高まっている。

金山秋男
明治大学法学部教授・明治大学死生学基層文化研究所代表
1948年栃木県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。専攻は死生学、宗教民俗学。現在、明治大学法学部教授、明治大学死生学・基層文化研究所代表、明治大学野生の科学研究所副所長、国際熊野学会副代表。著書に『歎異抄』共著に『「生と死」の図像学』、『古典にみる日本人の生と死』などがある。

岸本昌也
武蔵大学非常勤講師
東京大学文学部卒業後、同大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。専門分野は日本近代政治史・軍事史。近年は南方熊楠の日記・書簡類の翻刻にも携わっている。著書論文に『猫と熊楠』(共著、共和国、近刊)、「在英日本人表誠金献納始末―日清戦争と南方熊楠」(『南方熊楠とアジア』、勉誠出版)などがある。

菊地義裕
東洋大学教授
1957年山形生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士課程後期満期退学。博士(文学・東洋大学)。専門分野は上代日本文学、万葉集研究。著書に、『柿本人麻呂の時代と表現』(おうふう)、『万葉集を知る事典』(東京堂出版、共編著)、『大和神社の祭りと伝承』(桜楓社、共編著)などがある。

櫻井敬人
太地町歴史資料室学芸員・ニューベッドフォード捕鯨博物館顧問学芸員
名古屋大学大学院人間情報学研究科修了。2002年からニューベッドフォード捕鯨博物館でアシスタント・キュレーター、2006年から太地で歴史担当学芸員。専門は海事史。America’sFirstVisittoJapan:VoyageoftheLadyWashingtonandtheGrace(共著、FrostfishPress)、『クジラとアメリカ』(共訳、原書房)、「海を越える太地の一世紀」(『歴史と民俗』29号)など。

住所
東京都新宿区西早稲田1-6-1
アクセス
東京メトロ東西線「早稲田駅」3a出口より徒歩5分/都バス(高田馬場駅→早大正門行き)「早大正門」より徒歩1分/都電荒川線「早稲田駅」より徒歩5分
申込

日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。

この情報は大学の許可をとっています。

関連記事