日常生活の中でエネルギー消費量を
増やす「ちょっとしたコツ」						
						
						日本女子大学生涯学習センター
目白キャンパス
佐古隆之(日本女子大学家政学部専任講師)
						
						
						
							-健康・スポーツ, 講義詳細
							-佐古隆之(日本女子大学家政学部専任講師), 日本女子大学生涯学習センター, 目白キャンパス, 講義詳細						
						
						
							
						
				
					
					
						講座名
						日常生活の中でエネルギー消費量を
増やす「ちょっとしたコツ」
					 
					
					
					
						概要
						今や効果的な運動のやり方については多くの方が知っています。しかしながら、実際に運動を始め、継続できている人はどれくらいいるでしょうか?その原因の一つに、ちゃんとやろうとしすぎて、なかなか始められないといったことがあるように思います。本講座では、すでに日常生活で実施している身体活動のやり方を少し変えることで運動量を増加させ、気づいたら効果がでているような「ちょっとしたコツ」を伝授します。
					 
					
					
					
						講座期間
						2017/07/05~2017/07/05
					 
					
					
					
					
					
					
						講師概要
						日本女子大学家政学部食物学科専任講師。鹿屋体育大学卒業、鹿屋体育大学大学院修了、東京医科大学大学院博士課程修了、博士(医学)。2001年より現職。専門分野は運動生理学(骨格筋エネルギー代謝)で、現在の研究テーマは「オーダーメイド運動処方の開発」。日常生活で実施可能な安全で効果的な運動および身体活動について、食事・メンタルストレスとの関連も含めて研究している。
					 
					
					
					
					
				
日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。