開発協力の現状と課題						
						
						早稲田大学エクステンションセンター
早稲田校
成田弘成(桜花学園大学教授、早稲田大学講師)
						
						
						
							-教養その他, 講義詳細
							-成田弘成(桜花学園大学教授、早稲田大学講師), 早稲田大学エクステンションセンター, 早稲田校, 講義詳細						
						
						
							
						
				
					
					
					
					
					
						概要
						 本講義では、戦後日本の特にバブル期以降の時代が開発協力の時代と共にあり、そして今後もその傾向は継続する方向にあり、ターニングポイントを逃さず将来の課題を検証するべきとの視点に立って、解説したいと考えます。取り扱う内容は、医療やインフラ、ジェンダーなどの面から、アジア・太平洋地域、特に東西回廊開発に関連するミャンマー、タイ、ベトナムを中心に、インド、パプアニューギニアなどの地域の現状を加えて、「コミュニティの側に立つ」視点で、分かりやすく解説してゆきます。
					 
					
					
					
						講座期間
						2017/04/08~2017/05/13
					 
					
					
					
					
					
						講師名
						成田弘成(桜花学園大学教授、早稲田大学講師)
					 
					
						講師概要
						1953年奈良生まれ。東京都立大学人文学部卒業後、筑波大学大学院歴史・人類学科博士課程単位取得満期退学。専門分野は、アジア・太平洋地域の社会・開発人類学。編書に『アイズ・オン・エイズ』(春風社)、訳書に『医療人類学』(古今書院)などがある。
					 
					
					
						アクセス
						東京メトロ東西線「早稲田駅」3a出口より徒歩5分/都バス(高田馬場駅→早大正門行き)「早大正門」より徒歩1分/都電荒川線「早稲田駅」より徒歩5分
					 
					
					
				
日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。