津村禮次郎・能の新たな挑戦―古典芸能と現代
						東洋大学
白山
津村禮次郎/ 原田香織
						
						
						
						白山
津村禮次郎/ 原田香織
講義詳細
講義詳細
					講座名
						津村禮次郎・能の新たな挑戦―古典芸能と現代
					大学
						東洋大学
					キャンパス
						白山
					概要
						全体を二部構成として、第一部を古典芸能としての能の謡と舞について、観世流能役者である津村禮次郎氏をお招きして能の基本的な面白さや特徴、内容について、トークと能の動きの実演などを交えながら解説します。能の代表的な曲『羽衣』や『猩々』など親しみやすい世界を披露します。第二部では琵琶奏者の塩高和之氏をお招きし、鴨長明が弾いたとされる琵琶の秘曲を演奏します。また2018年3月フランスで初公開する新作舞「方丈記夢幻」を琵琶の伴奏で舞い、新しい能の可能性について示唆していきます。こちらは能にない要素を入れた新たな動きが入ります。津村禮次郎氏は海外公演を多数されているグローバル人材の先駆けともいえる能役者で彼の今後の挑戦などについてもお話しいただきます。
					会員価格
						
					一般価格
						無料
					講座期間
						2018/06/30~2018/06/30
					開講時間
						14:00~16:00
					曜日
						土
					講座回数
						1回
					定員
						
					講師名
						津村禮次郎/
原田香織
					講師概要
						津村禮次郎:観世流緑泉会代表
原田 香織:東洋大学文学部教授
					原田 香織:東洋大学文学部教授
住所
						東京都文京区本駒込1-10-2
					アクセス
						都営線「白山」駅より徒歩約5分/都営線「千石」駅より徒歩約7分/ 東京メトロ「本駒込」駅より徒歩約5分/ 東京メトロ「千駄木」駅より徒歩約15分/ JR山手線「巣鴨」駅より徒歩約20分
					申込
						要
					日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。



 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								
 
