SB69古地図でたどる近江の街道

龍谷大学龍谷エクステンションセンター

八杉淳

-教養その他, 日本文化, 講義詳細
-, ,

講義詳細

講義詳細
講座名
SB69古地図でたどる近江の街道
大学
龍谷大学龍谷エクステンションセンター
キャンパス
概要
近江における街道筋や宿場町を古地図からたどります。宿場町絵図では、家割り、間取りが記されたものや、職商なども記されたものもあり、さまざまなことをうかがうことができます。また、街道筋を紹介した絵図や道中案内図では、街道筋の家並みのようすや脇道、一里塚などが記され、道中の名物などについても紹介されたものもあります。これらの古地図に記された情報から、街道や宿場のすがたを紹介していきます。また、実際に古地図と比較しながら街道を歩いてみたいと思います。
講座日程
(1) 10月7日(土)
◇古地図に描かれた街道
街道に設けられた施設が、街道絵図や道中案内記などに、どのように描かれているかを紹介します。
(2) 10月21日(土)
◇古地図でみる近江の東海道
近江東海道の宿場町を、宿絵図や道中案内記、名所図会などの描写資料から探っていきます。
(3) 11月18日(土)
◇古地図でみる近江の中山道
近江中山道の宿場を、宿絵図や道中案内記、名所図会などの描写資料から探っていきます。
(4) 12月2日(土)
【現地見学】朝鮮通信使の通った道~近江八幡
八幡町の朝鮮人街道周辺を江戸時代の古地図と見比べながら訪ねます。
テキスト
持ち物
備考 【連絡事項】
12月2日(土)は現地見学となります。
【集合】JR琵琶湖線「近江八幡」駅 10:00〈時間厳守〉
【解散】近江鉄道・湖国バス「新町」バス停 13:00〈予定〉
【行程】本願寺八幡別院→郷土資料館→西川家住宅→伴家住宅→歴史民俗資料館→日牟礼八幡宮
【その他】
○現地見学の詳細は講座の際にご説明します。
○歩行の総行程は約4キロメートルです。
○動きやすい服装、靴でご参加ください。
○雨天決行につき、雨具などをご用意ください。
受講対象者:特に制限はありません。
第4回の12月2日(土)は学外見学。詳細は第3回目に周知します。 パンフレットの開講日時に訂正があります。(10/7、10/21、11/18、12/2)場所:瀬田および学外/RECホールおよび近江八幡市
会員価格
8,130円
一般価格
11,230円
講座期間
2017/10/7~2017/12/02
開講時間
11:05~12:35
曜日
講座回数
4回
定員
40人
講師名
八杉淳
講師概要
草津市教育委員会教育部専門理事(歴史文化担当)兼草津宿街道交流館長・史跡草津宿本陣館長
日本近世交通史専攻。江戸時代の街道や宿場、江戸時代の旅の実際などをテーマに研究。著書に『近江の宿場町』(サンライズ出版)『宿場春秋~草津宿史話』(角川書店)など。
住所
アクセス
申込

日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。

この情報は大学の許可をとっています。

関連記事