日本の漢字(一)行書・草書〈初級・中級〉 -空海・最澄を習う-
國學院大學オープンカレッジ
渋谷キャンパス
石井清和
-日本文化, 講義詳細, 趣味・実用
-國學院大學オープンカレッジ, 渋谷キャンパス, 石井清和, 講義詳細
講座名
日本の漢字(一)行書・草書〈初級・中級〉 -空海・最澄を習う-
概要
前回(29年度)は空海を習いました。今年は空海と最澄を習います。空海の「風信帖」(ふうしんじょう)を手本として行書・草書を習います。前回受講された方は精習してみてください。「灌頂歴名」(かんじょうれきめい)を習います。これは簡単にいうと芳名帳のようなもので、受講される方が生活に係わりの多い文字やカッコイイと感じる文字を選んで習ってください。最澄の「久隔帖」(きゅうかくじょう)を習います。これは唯一の肉筆となるものです。仏教を二分した二人の書を臨書しながら、平安唐様の書の世界に想いを巡らせてみてください。それから「風信帖」と「灌頂歴名」から集字をして2・3字くらいの言葉を書いてみます。例えば安泰・哲学・観望月など。この勉強方法は作品づくりに大変役にたちます。
講座内容は筆のもち方、基本点画の書き方など繰り返して練習します。また原寸大で臨書する時の執筆法・用筆法の注意点を習います。
この講座は、筆できれいな線と品格のある文字を書くにはどうしたらよいのかという
授業となります。学習方法は、一、基本点画の書き方。 二、起筆と収筆の筆づかい。三、臨書方法(原寸大、拡大臨書)。四、字形の要点をみつける目を養う。
※前期のみ、後期のみの受講も可能です。
講座期間
2018/04/12~2018/06/21
アクセス
JR山手線・地下鉄・京王井の頭線・東急各線「渋谷」駅から徒歩約13分/JR埼京線「渋谷」駅新南口から徒歩約10分/渋谷駅東口バスターミナル54番のりば都営バス学03日赤医療センター行「国学院大学前」下車/地下鉄半蔵門線・銀座線・千代田線「表参道」駅B1出口から徒歩約15分/JR山手線・地下鉄日比谷線「恵比寿」駅から徒歩約15分/恵比寿駅西口ロータリー1番のりば都営バス学06日赤医療センター行「東四丁目」下車
日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。