「私」ロック化計画
						早稲田大学
八丁堀校
山川健一(小説家、東北芸術工科大学芸術学部文芸学科学科長、教授)
						
						
						
						八丁堀校
山川健一(小説家、東北芸術工科大学芸術学部文芸学科学科長、教授)
講義詳細
講義詳細
					講座名
						「私」ロック化計画
					大学
						早稲田大学
					キャンパス
						八丁堀校
					概要
						ロックという音楽の輪郭を、理念的な面、歴史的な面、技術的な面、それぞれからつかむことを目的とする。それには「私」という存在を明確化することが不可避である。「ロックしようぜ」という言説は「私自身であり続けよう」という意味なのである。他の文化の流れと緊密に結びついたロックという表現の構造と力学について知り、それらの「知」を自らの日々に生かすことができるようになる。
					会員価格
						11,664円
					一般価格
						13,413円
					講座期間
						2017/09/29~2017/10/20
					開講時間
						19:00~20:30
					曜日
						金
					講座回数
						4回
					定員
						
					講師名
						山川健一(小説家、東北芸術工科大学芸術学部文芸学科学科長、教授)
					講師概要
						山川健一
小説家、東北芸術工科大学芸術学部文芸学科学科長、教授
1953年生まれ。千葉県立千葉高等学校、早稲田大学商学部卒業。大学在学中に「天使が浮かんでいた」で早稲田キャンパス文芸賞を受賞。1977年『鏡の中のガラスの船』で群像新人文学賞優秀作。著書は100冊を超える。「山川健一デジタル全集Jacks」、が幻冬舎よりリリースされている。
					小説家、東北芸術工科大学芸術学部文芸学科学科長、教授
1953年生まれ。千葉県立千葉高等学校、早稲田大学商学部卒業。大学在学中に「天使が浮かんでいた」で早稲田キャンパス文芸賞を受賞。1977年『鏡の中のガラスの船』で群像新人文学賞優秀作。著書は100冊を超える。「山川健一デジタル全集Jacks」、が幻冬舎よりリリースされている。
住所
						
					アクセス
						
					申込
						要
					日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。



								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								