松尾芭蕉の紀行文を読む -『野ざらし紀行』-

國學院大學オープンカレッジ
たまプラーザキャンパス
中村正明

-日本文化, 講義詳細
-, , ,

講義詳細

講義詳細
講座名
松尾芭蕉の紀行文を読む -『野ざらし紀行』-
大学
國學院大學オープンカレッジ
キャンパス
たまプラーザキャンパス
概要
本講座は、松尾芭蕉の遺した紀行文を丹念に読み解いていくものである。 松尾芭蕉は深川の庵に隠棲した後、自らの俳諧を模索し極めるために、和漢の古典文学を学び、参禅をし、そして俳諧修行の旅へと出かけていった。その旅の様子は、紀行文『野ざらし紀行』に始まり、『鹿島詣』、『笈の小文』、『更科紀行』『おくのほそ道』として書き継がれていった。
芭蕉は、旅を重ね、多くの人々と出会い、俳諧に対する思索と研鑽を積むことによっ て、新しい俳諧<蕉風俳諧>を生み出すに至るのである。つまり彼の紀行文を読み進め ることは、芭蕉の俳諧の変化と深化の過程を追うことにも通じるわけである。
今期は、芭蕉の最初の紀行文である『野ざらし紀行』をじっくりと読み込んでいく。と同時に、江戸時代の俳諧の方法や状況に関しても触れていきたいと考えている。

第1回 松尾芭蕉について・『野ざらし紀行』解説 第2回 『野ざらし紀行』旅立ち・箱根
第3回 富士川・小夜中山・伊勢
第4回 伊賀上野・大和国・当麻寺
第5回 吉野
第6回 山中・不破・大垣・桑名・熱田
第7回 尾張・故郷越年・大和・京都
第8回 大津・出会い・離別・惜別・帰庵
第9回 素堂序(同時代評)
第10回 まとめ・旅のあと
会員価格
20,000円
一般価格
講座期間
2018/04/20~2018/11/09
開講時間
14:50~16:20
曜日
講座回数
10回
定員
講師名
中村正明
講師概要
國學院大學准教授
専門分野:近世文学
住所
神奈川県横浜市青葉区新石川3-22-1
アクセス
東急田園都市線「たまプラーザ」駅南口から徒歩約5分/東急田園都市線「あざみ野」駅から徒歩約20分
申込

日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。

この情報は大学の許可をとっています。

関連記事