日本絵画の歴史を読み解く

藝術学舎(京都造形芸術大学)
東京外苑キャンパス
新江京子/谷川ゆき/岡本明子

-教養その他, 日本文化, 講義詳細
-, , ,

講義詳細

講義詳細
講座名
日本絵画の歴史を読み解く
大学
藝術学舎(京都造形芸術大学)
キャンパス
東京外苑キャンパス
概要
日本美術の絵画史の知識を身につける
日本美術の絵画史について毎回テーマを絞って分かりやすく解説します。第1回・第2回は吉祥など、絵画の隠れた意味について。第3回は動物画、第4回は『伊勢物語』、そして第5回は富士山についてお話します。
会員価格
20,000円
一般価格
講座期間
2017/10/3~2017/12/12
開講時間
14:30~16:30
曜日
講座回数
5回
定員
40人
講師名
新江京子/谷川ゆき/岡本明子
講師概要
新江京子/1980年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科芸術学専攻博士後期課程満期退学。日本絵画史専攻。論文「若冲画と大岡春卜の画譜―版本学習と「物に即する」画の考察」(『美術史』56/2006年)、「伊藤若冲の歌仙絵を読み解く」(『美術史研究』50/2012年)ほか。
谷川ゆき/1974年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科芸術学専攻博士後期課程満期退学。日本絵画史専攻。論文「土佐光信筆小絵「高野雲」試論」(『美術史』168/2010年)、「土佐光信と絵画」(『絵が物語る日本 ニューヨーク スペンサー・コレクションを訪ねて』三弥井書店/2014年)ほか。
岡本明子/1980年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科芸術学専攻博士後期課程満期退学。日本絵画史専攻。論文「宗達障屏画作品における金地構成」(『早稲田大学大学院文学研究科紀要第3分冊』51/2005年)、「室町期の障屏画における"和漢混淆″-伝土佐廣周筆「四季花鳥図屏風」をめぐって」(『鹿島美術財団年報』別冊25/2007年)ほか。
住所
東京都港区北青山1-7-15
アクセス
JR総武線「信濃町」徒歩5分/東京メトロ半蔵門線・銀座線・都営地下鉄大江戸線「青山一丁目」徒歩10分
申込

日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。

この情報は大学の許可をとっています。

関連記事