SB68白洲正子と行く「比叡山延暦寺」

龍谷大学龍谷エクステンションセンター

大沼芳幸

-教養その他, 日本文化, 講義詳細
-, ,

講義詳細

講義詳細
講座名
SB68白洲正子と行く「比叡山延暦寺」
大学
龍谷大学龍谷エクステンションセンター
キャンパス
概要
『西国巡礼』、『かくれ里』、『近江山河抄』などの著書で知られる随筆家の白洲正子さんは、近江の地へ何度も訪れました。今回は白洲正子さんが歩いた道、伝教大師最澄が開いた「比叡山延暦寺」に焦点を充てて講座を進めていきます。何故最澄は比叡山を選んだのか?この答えは山上からの景観が答えてくれます。あわせて、最澄の教えを最もピュアに継承する比叡山回峰行の道の一部を歩き、最澄が求めたものを追体験します。また、国宝殿では、信長の焼き討ちを免れた寺宝の数々を解説と共に鑑賞します。
持ち物 飲み物、雨具、スニーカー(長距離を歩きますので、負担の少ない足回りでご参加ください。)
【連絡事項】
【集合】比叡山坂本ケーブル「ケーブル坂本」駅 9:15〈時間厳守〉
【解散】比叡山坂本ケーブル「ケーブル坂本」駅 16:00〈予定〉
【見学予定地】延暦寺東塔→国宝殿→延暦寺会館→浄土院→西塔→シャトルバスで東塔へ
【その他】
○受講料とは別に比叡山坂本ケーブル、比叡山内シャトルバス運賃が必要となります。
○歩行の総行程は約4キロメートルです。
○昼食の食物アレルギー対応はいたしておりませんので、予めご了承ください。
○動きやすい服装、靴でご参加ください。
○雨天決行につき、雨具などをご用意ください。
○拝観先の都合により、見学地が変更になることもあります。
受講対象者:総行程約4kmを歩きますので、体力的に支障のない方。場所:学外/ 滋賀県大津市 比叡山延暦寺
会員価格
11,650円
一般価格
14,130円
講座期間
2017/10/11~2017/10/11
開講時間
9:15~16:00
曜日
講座回数
1回
定員
40人
講師名
大沼芳幸
講師概要
公益財団法人滋賀県文化財保護協会普及専門員
民俗考古学を軸に琵琶湖文化史を重層的に研究。博物館を中心に展示、講座、講演等を通して、県民に琵琶湖の文化を紹介する取り組みを行っている。論文「フナズシに関する琵琶湖文化史的考察-湖中他界序説として-2009」「文化遺産としての琵琶湖-水を介した人類と自然の永続的共生を示す資産群-2010」「水と琵琶湖への祈りとその諸相2011」、「安土城にみる統治景観-聖地と城郭-2012」『信長が見た近江-『信長公記』を歩く-2015」『琵琶湖八珍湖魚の宴絶品メニュウ』他
住所
アクセス
申込

日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。

この情報は大学の許可をとっています。

関連記事