美術と音楽から学ぶ世界と日本の宗教
						早稲田大学
早稲田校
正木晃(慶応義塾大学講師)
						
						
						
						早稲田校
正木晃(慶応義塾大学講師)
講義詳細
講義詳細
					講座名
						美術と音楽から学ぶ世界と日本の宗教
					大学
						早稲田大学
					キャンパス
						早稲田校
					概要
						具象的な美術作品に乏しいイスラム教をとりあげる講義を除き、毎、美術と音楽を視聴しながら、その宗教について学びます。もちろん、基本的な教義と歴史も学びます。とかく理屈にかたよりがちな宗教理解を、感性の領域を導入することで、あらためたいと思います。多くの受講生にとって、きっと新鮮な体験になるはずです。
					会員価格
						23,328円
					一般価格
						26,827円
					講座期間
						2017/09/30~2017/12/09
					開講時間
						13:00~14:30
					曜日
						土
					講座回数
						8回
					定員
						
					講師名
						正木晃(慶応義塾大学講師)
					講師概要
						正木晃
慶応義塾大学講師
1953年、神奈川県小田原市生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。専門は宗教学(日本仏教・チベット仏教)。文献研究に留まらず、現地調査を実施しチベット・ヒマラヤ地域の調査は20に及ぶ。また修験道の修行も実践。布教現場の役に立つ仏教学を志向。著作は『再興!日本仏教』、『現代日本語訳法華経』など多数。
					慶応義塾大学講師
1953年、神奈川県小田原市生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。専門は宗教学(日本仏教・チベット仏教)。文献研究に留まらず、現地調査を実施しチベット・ヒマラヤ地域の調査は20に及ぶ。また修験道の修行も実践。布教現場の役に立つ仏教学を志向。著作は『再興!日本仏教』、『現代日本語訳法華経』など多数。
住所
						
					アクセス
						
					申込
						要
					日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。



 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								
 
