仏典を読む						
						
						早稲田大学エクステンションセンター
中野校
吉村誠(駒澤大学教授)
						
						
						
							-教養その他, 講義詳細
							-中野校, 吉村誠(駒澤大学教授), 早稲田大学エクステンションセンター, 講義詳細						
						
						
							
						
				
					
					
					
					
					
						概要
						「仏教」は2000年以上にわたってアジア各地で信奉され、現在も生きている宗教です。それだけに時代や地域によって様々な「仏教」が展開しましたが、それらがブッダ(釈尊)の説いたそのままの教えであるかといえば、必ずしもそうではありません。ブッダはそもそも何を悟り、どのような教えを説いたのでしょうか。今は、原始仏典(スッタニパータ、ダンマパダ、大パリニッバーナ経など)に遺されたブッダのみずみずしい言葉を読みながら、「仏教」の基本となる思想を分かりやすく解説します。
					 
					
					
					
						講座期間
						2017/08/02~2017/09/13
					 
					
					
					
					
					
					
						講師概要
						吉村誠
駒澤大学教授
1969年東京都生まれ。早稲田大学大学院卒業。専攻分野:中国仏教、唯識学。著書:『中国唯識思想史研究―玄奘と唯識学派―』(大蔵出版、2013年)。編著:『玄奘三蔵と薬師寺』(薬師寺、2015年)。訳書:『続高僧伝Ⅰ』(大蔵出版、2012年)など。
					 
					
						住所
						東京都中野区中野4-22-3 早稲田大学中野国際コミュニティプラザ1階
					 
					
						アクセス
						JR中央・総武線・東京メトロ東西線「中野駅」下車北口より徒歩10分/関東バス「東京警察病院北門前」より徒歩1分 【中01】【大02】【宿04】【宿05】【宿07】【阿45】系統/
					 
					
					
				
日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。