日本古代の思想
早稲田大学エクステンションセンター
中野校
清水正之(聖学院大学教授)
-日本文化, 講義詳細
-中野校, 早稲田大学エクステンションセンター, 清水正之(聖学院大学教授), 講義詳細
概要
文字使用以前の日本列島の姿は、自然の脅威をうけながらも維持して生きたこの社会の人の心のあり方に関わっています。その後に展開した『古事記』『日本書紀』の神話や物語に、古代のまた古代から連なる私たちの心性のあり方をさぐります。そして仏教の伝来が日本に何をもたらしたか、神と仏はどのように共存したか、を古代の思想やその制度からみていきます。神話伝説が後世にどのような影響をあたえたかもまた考えるべきことです。このように神話伝説を主な対象としながら、古代の思想を概観していきます。
講座期間
2018/05/11~2018/06/22
講師概要
清水正之
聖学院大学教授
東京理科大学、放送大学客員教授等をへて現職。倫理学・日本倫理思想史を専攻する。『日本思想全史』(ちくま新書)、『国学の他者像』(ぺりかん社)、『岩波講座日本の思想(第4巻)自然と人為』(共著、岩波書店)等。
住所
東京都中野区中野4-22-3 早稲田大学中野国際コミュニティプラザ1階
アクセス
JR中央・総武線・東京メトロ東西線「中野駅」下車北口より徒歩10分/関東バス「東京警察病院北門前」より徒歩1分 【中01】【大02】【宿04】【宿05】【宿07】【阿45】系統/
日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。