名演で楽しむ落語入門

早稲田大学エクステンションセンター
中野校
瀧口雅仁(芸能史研究家、恵泉女学園大学講師)

-日本文化, 講義詳細, 趣味・実用
-, , ,

講義詳細

講義詳細
講座名
名演で楽しむ落語入門
大学
早稲田大学エクステンションセンター
キャンパス
中野校
概要
200年以上の歴史を持つ落語は、それを継承してきた落語家の手によって、各時代の風俗や習慣といったものを数多く取り込んできました。そこからは庶民の生活や味、遊び、町並み、四季折々と、様々な形で江戸・東京の姿を感じ取ることができ、今なお新しい落語家による新しい視点で描き続けられています。当講座では、主に映像を中心にした講義と鑑賞を通して、落語の舞台と背景などを取り上げ、今、注目しておきたい落語家の紹介や落語の舞台を訪ねたりと、落語を学ぶばかりでなく、みなさんと一緒に落語の世界を楽しんでいきます。※全7の中で、ゲストの落語家による実演を1、舞台散歩を1予定しています(実演日は未定。決定次第お知らせします)。【主な講義内容】(実演によって内容と順序は変更する場合があります)・六代目三遊亭圓生『怪談牡丹燈籠』と近代落語の祖・三遊亭圓朝・五代目柳家小さん『笠碁』から知る江戸の商人の生き方・十代目金原亭馬生『百川』から読み取る江戸の中心・日本橋の姿・古今亭志ん朝『酢豆腐』に見える江戸の長屋と食べ物・三遊亭圓丈と圓丈チルドレンに見る新作落語の世界・寄席と色物。春日三球・照代、Wけんじなどから知る漫才芸
会員価格
21,412円
一般価格
24,473円
講座期間
2018/04/07~2018/06/23
開講時間
10:30~12:00
曜日
講座回数
7回
定員
講師名
瀧口雅仁(芸能史研究家、恵泉女学園大学講師)
講師概要
瀧口雅仁
芸能史研究家、恵泉女学園大学講師
新聞・雑誌等で寄席・演芸評、演劇評を執筆。主な著書として『噺家根問』『落語の達人』(彩流社)、『平成落語論』(講談社現代新書)、『古典・新作落語事典』(丸善出版)、編著に『八代目正蔵戦中日記』(青蛙房)。CD「現役落語家名演集」(ポニーキャニオン、コロムビア)の監修・解説も担当。

住所
東京都中野区中野4-22-3 早稲田大学中野国際コミュニティプラザ1階
アクセス
JR中央・総武線・東京メトロ東西線「中野駅」下車北口より徒歩10分/関東バス「東京警察病院北門前」より徒歩1分 【中01】【大02】【宿04】【宿05】【宿07】【阿45】系統/
申込

日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。

この情報は大学の許可をとっています。

関連記事