明治大学×中野区×柔道整復師会中野支部連携講座 人生を楽しむ!健康こそが宝物

明治大学リバティアカデミー
中野キャンパス
山口政信/大渕修一/小瀬忠男/野村清

-健康・スポーツ, 無料講座, 講義詳細, 趣味・実用
-, , ,

講義詳細

講義詳細
講座名
明治大学×中野区×柔道整復師会中野支部連携講座 人生を楽しむ!健康こそが宝物
大学
明治大学リバティアカデミー
キャンパス
中野キャンパス
概要
本講座は、中野区、公益社団法人東京都柔道整復師会中野支部との連携講座です。 中野区は現在地域包括ケアに力を入れており、2017年度からは柔道整復師会とも提携を開始しております。今回の講座では、明治大学、中野区地域包括ケア、柔道整復師会中野支部それぞれが講師をお招きし、幅広いテーマから健康を取り上げ、お伝えいたします。■第一部 中野笑顔塾 ―「笑う門には福来る」―(山口)表題のことわざは、〈笑う顔にはふぐ来る〉という地口や地口行灯になって今に伝わっています。このようなもじり言葉や戯画を通し、「笑いは人の薬」を実感していただければ幸いです。■第二部 高齢者の虚弱化と介護予防の必要性(大渕)加齢とともに足腰が弱り介護が必要となるのは当たり前なのか、新たな介護予防の必要性についてお話しします。■第三部 転倒骨折を防いで健康長寿を~骨粗鬆症による骨折と寝たきりの怖い関係~(小瀬)最近身長が低くなり背中が丸くなったと思いませんか?それは寝たきりへの魔の兆候です!寝たきりにならない秘訣教えましょう!
会員価格
無料
一般価格
無料
講座期間
2017/10/1~2017/10/1
開講時間
13:00~16:00
曜日
講座回数
1回
定員
400人
講師名
山口政信/大渕修一/小瀬忠男/野村清
講師概要
山口政信(ヤマグチマサノブ)明治大学名誉教授、スポーツ言語学会会長、日本笑い学会理事現象学的な視点から、スポーツ・ことわざ・笑いなどについて論考しています。とりわけ「創作ことわざ」に注力し、①スポーツの関連においては、形と心が同時に分かる「わざ言語」としての意味、②笑に関しては、「もじり」「地口」としての意義、などを説いています。
大渕修一(オオブチシュウイチ)地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター研究所在宅医療支援・高齢者健康増進事業支援室研究部長、高齢者健康増進センター専門部長国立療養所東京病院付属リハビリテーション学院卒業理学療法士。専門理学療法士(基礎理学療法、生活環境支援理学療法)、介護予防認定理学療法士。アメリカ合衆国ジョージア州立大学大学院にて理学修士号取得。北里大学医学部大学院にて医学博士号取得。北里大学医療衛生学部助教授を経て、平成15年度より東京都老人総合研究所介護予防緊急対策室長。専門領域は、理学療法学、老年学、リハビリテーション医学。
小瀬忠男(オセタダオ)医療法人社団愛宝会理事長浜田山病院院長昭和63年、東京慈恵会医科大学卒業。同年、同学整形外科医局入局。以降、同医局関連病院にて研鑽し、平成9年、東京慈恵会医科大学青戸病院、整形外科医長就任。平成10年、川崎臨港病院、整形外科部長に就任。平成15年、樺島病院、理事長・院長に就任。平成28年、浜田山病院、理事長・院長に就任。著書に「腰の痛みにさようなら」(日刊工業新聞社)があり、日々全力で、足腰の痛みなどに悩む患者様の治療にあたっている。
野村清(ノムラキヨシ)コーディネータ・明治大学国際日本学部教授1971年慶應義塾大学経済学部卒業後、㈱電通入社。第1マーケティング・プロモーション局長、㈱電通リサーチ代表取締役社長を経て、2010年より明治大学国際日本学部教授(現職)。慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士課程修了(MBA)。著書に「サービス産業の発想と戦略」「団塊世代60年」(共著)などがある。研究領域は、経営学、マーケティング、コミュニケーション。
住所
東京都中野区中野4-21-1
アクセス
JR中央線・東京メトロ東西線「中野」駅北口より徒歩8分
申込

日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。

この情報は大学の許可をとっています。

関連記事