OB61日本と古代韓半島の文化交流

龍谷大学龍谷エクステンションセンター
大阪梅田キャンパス
朴炫国

-教養その他, 講義詳細, 趣味・実用
-, , ,

講義詳細

講義詳細
講座名
OB61日本と古代韓半島の文化交流
大学
龍谷大学龍谷エクステンションセンター
キャンパス
大阪梅田キャンパス
概要
日本、韓半島、中国は以前から様々な文物を交流してきました。 中国の優れた文化と文物は、韓半島と日本に大きな影響を与えました。 この講座では古代韓半島にあった高句麗、百済、新羅、伽倻を中心に具体的な文物交流の実像を見ていきます。
講座日程
(1) 10月19日(金)
日本と古代韓半島の文化交流の実像
-古代から現代に至るまで、韓半島と日本は多くの文物と人的交流がありました。 文化交流の意味と実状に対して文化的側面から見た、今後4回の講座について概括的な紹介をしようと思います。
(2) 11月16日(金)
高句麗の文化と文物
-高句麗は中国と韓半島の北部に位置しています。 早くから中国と競争しながら、中国の文物を輸入し、韓半島に伝える役割をしました。 高句麗の風習、言語、生活のうち、日本と関連したものについて具体的に見ていきます。
(3) 12月7日(金)
百済の文化と文物
-百済は日本と最も近い関係を持ったと言われています。 百済と日本の具体的な交流の事例と証拠を通じて、百済文化の実状を詳しく調べてみたいと思います。
(4) 12月14日(金)
新羅の文化と文物
-新羅は韓半島の東南側に位置する国として日本と最も近い位置にあります。 日本に残っている新羅の文化の痕跡と歴史交流の実像を調べてみたいと思います。
(5) 12月21日(金)
伽耶の文化と文物
-伽倻は早くから優れた鉄器文化を持っていました。 伽倻の鉄器ユジョクヌンは、韓半島の南伽耶(かや)地域だけでなく、九州北側にも残っています。 伽倻の鉄器文化を中心に韓半島の伽耶と日本の文化の痕跡を調べてみたいと思います。
受講対象者:特に制限はありません。
会員価格
6,150円
一般価格
9,250円
講座期間
2017/10/19~2017/12/21
開講時間
16:45~18:15
曜日
講座回数
5回
定員
50人
講師名
朴炫国
講師概要
龍谷大学国際学部教授
日本や韓国の民俗、特に滋賀県の山の神の信仰や韓国の昔話、村祭りに関心を持っています。最近日本や韓国において田舎の人口減少や高齢化により、伝統民俗がなくなってきています。伝統民俗がなくなる前に保存や記録をし、価値を残していくことを使命と考えています。
住所
大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー14階
アクセス
JR「大阪」駅桜橋出口より徒歩4分/市営地下鉄四つ橋線「西梅田」駅3番出口すぐ/市営地下鉄御堂筋線「梅田」駅より徒歩5分/市営地下鉄谷町線「東梅田」駅より徒歩6分/JR「北新地」駅より徒歩2分/阪神電車「梅田」駅より徒歩すぐ/阪急電鉄「梅田」駅より徒歩10分
申込

日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。

この情報は大学の許可をとっています。

関連記事