仏典の「さわり」を読む
早稲田大学エクステンションセンター
早稲田校
正木晃(慶応義塾大学講師)
-教養その他, 日本文化, 講義詳細
-早稲田大学エクステンションセンター, 早稲田校, 正木晃(慶応義塾大学講師), 講義詳細
概要
鎌倉時代は「鎌倉新仏教」の時代とばかり捉えられがちです。たしかにこの時期は、新しいタイプの仏教が誕生し、各宗派の祖師たちによって重要な著作が続々と誕生しました。現代に直につながる日本仏教の基礎が築かれた時代と言って過言ではありません。しかし実は従来型の仏教、「旧仏教」にも新たな動向がありました。本講座では新旧を問わず、日本仏教の方向性に寄与した仏典の「さわり」をとりあげ、その真意を読み解きます。
講座期間
2017/04/12~2017/06/21
講師概要
1953年、神奈川県小田原市生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。専門は宗教学(日本仏教・チベット仏教)。文献研究に留まらず、現地調査を実施しチベット・ヒマラヤ地域の調査は20回に及ぶ。また修験道の修行も実践。布教現場の役に立つ仏教学を志向。著作は『再興!日本仏教』、『現代日本語訳 法華経』など多数。
アクセス
東京メトロ東西線「早稲田駅」3a出口より徒歩5分/都バス(高田馬場駅→早大正門行き)「早大正門」より徒歩1分/都電荒川線「早稲田駅」より徒歩5分
日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。