近代東アジアにおける中国と日本ー近代日中関係≪逆転≫の光と影						
						
						佛教大学四条センター
四条センター
清水稔
						
						
						
							-教養その他, 講義詳細
							-佛教大学四条センター, 四条センター, 清水稔, 講義詳細						
						
						
							
						
				
					
					
						講座名
						近代東アジアにおける中国と日本ー近代日中関係≪逆転≫の光と影
					 
					
					
					
						概要
						日本と中国は、古代以来海域をこえて、密接な関係をもって発展してきました。それは、国レベルあるいは地域レベル・民間レベルで、時には非合法で行われ、またそれは政治的・経済的・文化的等さまざまな側面で行われてきました。本講座では、前年度に引き続き、≪人物・事象≫をキーワードに、近代東アジアのなかで、中国が日本とどのような関係におかれていたのかを考えます。
近代中国と日本が欧米の近代文明をどう受けとめたのかは、それぞれの国が培ってきた文化の力量と質に規定されます。その結果両国の近代化に大きな差異が生まれ、それが東アジアにおける位置を≪逆転≫させました。ここではその背景を探ります。
					 
					
					
					
						講座期間
						2017/05/12~2017/05/12
					 
					
					
					
					
					
					
					
						住所
						京都市下京区四条烏丸北東角 京都三井ビルディング4階
					 
					
						アクセス
						市営地下鉄「四条」駅または阪急「烏丸」駅下車、地下鉄連絡通路21番出口
					 
					
					
				
日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。