1731I004日本の神社と不思議な神様たち(関東篇その二)

首都大学東京オープンユニバーシティ
飯田橋キャンパス
武田比呂男

-教養その他, 講義詳細, 趣味・実用
-, , ,

講義詳細

講義詳細
講座名
1731I004日本の神社と不思議な神様たち(関東篇その二)
大学
首都大学東京オープンユニバーシティ
キャンパス
飯田橋キャンパス
概要
日本には八百万の神がいるといわれます。神社というと鬱蒼とした森とお社でどこも同じように見えますが、神々の性格は千差万別といってもよいほどです。古くから続く神社にはさまざまに不思議な伝承をもつ神々が祀られてきました。風土や歴史のなかで育まれ、また変容してきた信仰のありようを、伝承にもとづきつつ、歴史や地理環境などもまじえて考えていきます。今回は関東篇です。ご近所のカミガミを改めて見直してみませんか。
講座スケジュール
1・2017/11/10(金) 銭洗弁天(神奈川県鎌倉市)-観光スポットに祀られる蛇体で人面という怪異な姿の宇賀神
2・2017/11/17(金) 貫前神社(群馬県富岡市)-赤城大明神に生糸を貸したことで一宮となった渡来系の神
3・2017/11/24(金) 神田明神(東京都千代田区)-討伐された平将門の首塚を発祥とする首都の守護神
4 2017/12/01(金) 三峰神社(埼玉県秩父市)-神使として狼を守護神として派遣する山犬信仰が続く
※講師が過去に実施した「日本の神社と不思議な神様たち」の継続講座ですが、内容が独立していますので新規の受講も大歓迎です。
会員価格
10,000円
一般価格
講座期間
2017/11/10~2017/12/1
開講時間
10:30~12:00
曜日
講座回数
4回
定員
28人
講師名
武田比呂男
講師概要
十文字学園女子大学教授
日本古代文学、民俗文化専攻。共著書に『柳田国男探求』、『シャーマニズムの文化学』、『躍動する日本神話』、論文に「流離する貴種の論理―折口信夫論の試み―」など。
住所
東京都千代田区飯田橋3-5-1 東京区政会館3階
アクセス
・JR「飯田橋」駅から徒歩5分・東京メトロ東西線「飯田橋」駅から徒歩0分
申込

日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。

この情報は大学の許可をとっています。

関連記事