チベット語初中級Ⅰ						
						
						東京外国語大学
府中キャンパス
浅井万友美
						
						
						
							-英語・語学, 講義詳細
							-府中キャンパス, 東京外国語大学, 浅井万友美, 講義詳細						
						
						
							
						
				
					
					
					
					
					
						概要
						昨年度『ニューエクスプレス チベット語』の14課まで学習しましたので、今学期はその続きからです。既習の名詞(句)や形容詞(句)に判断動詞、存在動詞を続ける文、「予定や習慣を表す助動詞句」「進行中や習慣、近接未来を表す助動詞句」「完了した行為を表す助動詞句」について復習したのち、「結果状態の助動詞句」、推量表現などに進みます。同時に、チベットを旅する時に役立ちそうな言い方や語彙をできるだけ盛り込みながら、接続詞や熟語などをまじえてやや複雑な文も言えるよう練習したいと思います。また、少しまとまった文章を読む練習もします。『ニューエクスプレス チベット語』修了後は、会話を中心とした別のテキストに進む予定です。受講者の理解度に合わせて進めていきます。
					 
					
					
					
						講座期間
						2018/04/03~2018/07/24
					 
					
					
					
					
					
					
						講師概要
						1964年生まれ。東京外国語大学大学院博士後期課程単位取得満期退学。著書に『旅の指さし会話帳 チベット語』(共著)、訳書に『チベット仏教王伝』(共訳・岩波文庫)などがある。
					 
					
					
						アクセス
						・JR中央線「武蔵境」駅乗り換え、西武多摩川線「多磨」駅下車、徒歩約5分(JR新宿駅から約35分)
 ・京王電鉄「飛田給」駅北口より、多磨駅行き京王バスにて約10分「東京外国語大学前」下車
					 
					
					
				
日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。