生命科学④生き物の中にひそむネットワーク/システム生物学のすすめ						
						
						東京理科大学公開講座
神楽坂/森戸記念館
諸橋賢吾
						
						
						
							-IT・科学, 教養その他, 講義詳細
							-東京理科大学公開講座, 神楽坂/森戸記念館, 諸橋賢吾, 講義詳細						
						
						
							
						
				
					
					
						講座名
						生命科学④生き物の中にひそむネットワーク/システム生物学のすすめ
					 
					
					
					
						概要
						私達人間は多種多様な個性をもっていますが、ホモ・サピエンスとしての共通性を維持しています。あらゆる生物は共通性と多様性を両立しています。今世紀になって産声をあげた最先端分野「システム生物学」という学問では、生物を包括的に1つの”システム”として捉えて生物の不思議を解明しています。システムとして捉えることで、個体や細胞の様々なレベルの多様性が単なる偶然のばらつき、ドタバタした結果ということではなく、種の環境適応のために、ドタバタしていることがわかってきたのです。従来の生物分野の範疇を超えたデータサイエンス分野の技術を駆使することで、いろいろな個体、色々な細胞があるから、働き者も怠け者もいるからこそ、環境変化に強いということがわかってきました。生物を専門に学ぶ学生が目からウロコだと感想をもらすシステム生物学のエッセンスだけをわかりやすく講義します。
					 
					
					
					
					
					
					
					
					
					
						講師概要
						本学理工学部応用生物科学科 准教授 博士(バイオサイエンス)
					 
					
					
						アクセス
						JR総武線、東京メトロ有楽町線・東西線・南北線、都営大江戸線「飯田橋」駅下車、徒歩5分/東京メトロ東西線「神楽坂」駅下車、徒歩5分/都営大江戸線「牛込神楽坂」駅下車、徒歩5分
					 
					
					
				
日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。