寄席演芸名作・名演鑑賞
八丁堀校
今岡謙太郎(武蔵野美術大学教授)布目英一(横浜にぎわい座チーフプロデューサー)吉田章一(芸能史研究家)瀧口雅仁(芸能史研究家、恵
講義詳細
武蔵野美術大学教授
早稲田大学第二文学部卒業、同大学院博士課程満期退学。早稲田大学文学部助手、非常勤講師などを経て現職。江戸後期から明治にかけての芸能・文学を専攻。著書・論文に『天衣紛上野初花』(共編著、白水社)、『幕末の歌舞伎江戸』『長編人情噺の時代』等がある。
布目英一
横浜にぎわい座チーフプロデューサー
東京新聞で演芸評を担当。日本芸術文化振興会「文化デジタルライブラリー大衆芸能編寄席」監修執筆。NHKDVD「日本の話芸特選集」、「特選落語名人寄席」(キングレコード)、「昭和浪曲名演集」(日本コロムビア)の解説ほか。
吉田章一
芸能史研究家
1933年岡山市生まれ。東京大学工学部卒。東大落語研究会OB。元IHI勤務。帝京平成大学・読売文化センター他で落語講座などの元講師。江戸浄瑠璃の常磐津の歴史も研究。著書『東京落語散歩』(角川書店)『江戸落語便利帳』『落語の江戸をあるく』(青蛙房)。共編著『落語事典』(青蛙房)『落語家辞典』(平凡社)ほか。
瀧口雅仁
芸能史研究家、恵泉女学園大学講師
新聞・雑誌等で寄席・演芸評、演劇評を執筆。主な著書として『噺家根問』『落語の達人』(彩流社)、『平成落語論』(講談社現代新書)、『古典・新作落語事典』(丸善出版)、編著に『八代目正蔵戦中日記』(青蛙房)。CD「現役落語家名演集」(ポニーキャニオン、コロムビア)の監修・解説も担当。
林家正雀
噺家
1974年、故・林家彦六に入門。1978年に二ツ目、1983年真打昇進。第8NHK新人落語コンクールにおいて最優秀賞受賞の他、二度の芸術祭賞、芸術選奨文部大臣新人賞など受賞多数。芝居噺や人情噺の名人として活躍をした師匠の噺を受け継ぎながら、創作噺にも意欲的に取り組んでいる。
日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。