OA51親鸞への道

龍谷大学龍谷エクステンションセンター
大阪梅田キャンパス
原田哲了/武田晋/松尾得晃

-教養その他, 日本文化, 講義詳細
-, , ,

講義詳細

講義詳細
講座名
OA51親鸞への道
大学
龍谷大学龍谷エクステンションセンター
キャンパス
大阪梅田キャンパス
概要
浄土往生を説く浄土教という仏教は、およそ一世紀ごろに大乗仏教の興起とほぼ時を同じくしてインドで成立し、中国で進展し、そこから朝鮮半島さらに日本へとひろがって行く歴史をたどりました。その究極として親鸞の説く阿弥陀仏の本願他力に基づく信心と念仏による救いの教えが現れるのです。本講座では浄土教の歴史がどのように移り変わり、何故親鸞の本願他力による凡夫の救いの教えとなるのかを、浄土三部経、インド・中国・日本に現れたいわゆる七高僧、そして親鸞の教えを軸に学び、その意義を考えてみたいと思います。
今期は、中国の曇鸞・道綽・善導、そして日本の源信・法然について学んでみたいと思います。
講座日程
(1) 10月20日(金) 曇鸞と親鸞 担当:原田 哲了
(2) 10月27日(金) 道綽と親鸞 担当:武田 晋
(3) 11月10日(金) 善導と親鸞 担当:松尾 得晃
(4) 11月24日(金) 源信・法然と親鸞 担当:原田 哲了
【参考文献】
『浄土真宗聖典註釈版』、『浄土真宗聖典註釈版 七祖篇』 本願寺出版社
受講対象者:継続講座ですが、初めての方もご参加ください。
※京都開講講座と内容が重複します。
会員価格
4,920円
一般価格
7,400円
講座期間
2017/10/20~2017/11/24
開講時間
15:00~16:30
曜日
講座回数
4回
定員
50人
講師名
原田哲了/武田晋/松尾得晃
講師概要
原田哲了/元龍谷大学講師
真宗学(浄土教理史、教学史)。文学博士(龍谷大学)、学位請求論文「『歎異抄』の研究―教学史上における宗教書としての意義―」、著書『歎異抄の教学史的研究』(共著)、『歎異抄に問う―その思想と展開―』(共著)、など。
武田晋/龍谷大学文学部教授
専門は真宗学。著書『共生する世界~仏教と環境~』(共著、法蔵館)、『教行信証に問う』(共著、永田文昌堂)、論文「『往生論註』十念思想の一考察」(真宗学123・124)、「明信仏智と不了仏智」(日本仏教学会年報73)、「行巻の構造について」(真宗学111)など。
松尾得晃/元龍谷大学非常勤講師
専門分野は中国浄土教。文学博士(龍谷大学)、学位請求論文「中国浄土教における凡夫観の展開」、また「道綽浄土教における阿弥陀仏論の展開」、「迦才『浄土論』における弥陀化土説の意義」その他の論文がある。
住所
大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー14階
アクセス
JR「大阪」駅桜橋出口より徒歩4分/市営地下鉄四つ橋線「西梅田」駅3番出口すぐ/市営地下鉄御堂筋線「梅田」駅より徒歩5分/市営地下鉄谷町線「東梅田」駅より徒歩6分/JR「北新地」駅より徒歩2分/阪神電車「梅田」駅より徒歩すぐ/阪急電鉄「梅田」駅より徒歩10分
申込

日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。

この情報は大学の許可をとっています。

関連記事