続・歴史と未来をつなぐ民俗学8/21盆踊りの今昔-新精霊の供養からイベントへ-
佛教大学
四条センター
大森惠子
-教養その他, 日本文化, 講義詳細, 趣味・実用
-佛教大学, 四条センター, 大森惠子, 講義詳細
講座名
続・歴史と未来をつなぐ民俗学8/21盆踊りの今昔-新精霊の供養からイベントへ-
概要
広い意味から考えれば、盆の期間に死者供養の目的で踊られる民俗芸能はすべて盆踊りと呼称しても妥当といえます。古来、盂蘭盆会の時候になると、昔ながらの和讃調の口説音頭に合わせて、足で地面を蹴るような仕草をして、手踊り型盆踊りが踊られてきました。ところが今日では、盆踊りは客寄せやレクレーションの要素を帯びて、イベントとして踊られる場合もあります。盆踊りの変遷過程を歴史民俗的な見地から述べてみたいと思います。
講座期間
2017/08/21~2017/08/21
住所
京都府京都市下京区四条烏丸北東角 京都三井ビルディング4階
アクセス
市営地下鉄「四条」駅または阪急「烏丸」駅下車、地下鉄連絡通路21番出口
日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。