白洲正子の目線で探訪する伊庭と「探水・馳走 水郷伊庭の漁萬膳」

龍谷大学龍谷エクステンションセンター
学外・東近江市伊庭周辺
大沼芳幸

-日本文化, 講義詳細
-, , ,

講義詳細

講義詳細
講座名
白洲正子の目線で探訪する伊庭と「探水・馳走 水郷伊庭の漁萬膳」
大学
龍谷大学龍谷エクステンションセンター
キャンパス
学外・東近江市伊庭周辺
概要
東近江市伊庭が日本遺産に認定されました。これは集落を縦横に流れる水路の景観が評価されたためです。この水路は、かつて船の道として使われ、伊庭の繁栄を支えてきました。しかし、陸上交通が主となった現在、水路の役割は終わり、多くの水郷がそうであるように水路は埋め立てられ、道路に替わってしまいました。しかし、伊庭は、是に背を向け、水路と共に暮らす事を選択しました。水と共に生きる豊かさを求めたのでしょうか。この様な自然と共に生きる伊庭には、白洲正子の感性の大元である神と仏の融合の姿を、彼方此方に見ることが出来ます。今回の探訪は、自然と生きる豊かさを感じて頂くことと、水の幸を頂くことを目的に復元した「水郷伊庭の漁萬膳」をその背景の解説と共に味わって頂きます。(昼食代含む)
会員価格
10,530円
一般価格
12,940円
講座期間
2017/05/24~2017/05/24
開講時間
9:30~16:00
曜日
講座回数
1回
定員
講師名
大沼芳幸
講師概要
公益財団法人滋賀県文化財保護協会普及専門員。民俗考古学を軸に琵琶湖文化史を重層的に研究。博物館を中心に展示、講座、講演等を通して、県民に琵琶湖の文化を紹介する取り組みを行っている。論文「フナズシに関する琵琶湖文化史的考察-湖中他界序説として-2009」「文化遺産としての琵琶湖-水を介した人類と自然の永続的共生を示す資産群-2010」「水と琵琶湖への祈りとその諸相2011」、「安土城にみる統治景観-聖地と城郭-2012」『信長が見た近江-『信長公記』を歩く-2015」/『琵琶湖八珍/湖魚の宴絶
住所
アクセス
申込

日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。

この情報は大学の許可をとっています。

関連記事