無料で学べる大学講座★今週末から各大学で始まる1月の講座

無料講座・講演会情報

今年から学び直しを始めようと思うなら、まず各大学で行っている無料講座に行ってみてはどうでしょうか。1月に全国大学で開かれる主だった無料講座・講演会をまとめました。文化・芸術から健康まで気軽に無料で楽しめる講座で、大学の知を実感してみてください。

  • 公開 :

立命館土曜講座の風景

今年から学び直しを始めようと思うなら、まず各大学で行っている無料講座に行ってみてはどうでしょうか。1月に全国大学で開かれる主だった無料講座・講演会をまとめました。文化・芸術から健康まで気軽に無料で楽しめる講座で、大学の知を実感してみてください。

中国の芸術文化に親しむ@立命館大学

京都の立命館大学(衣笠キャンパス)では、毎週土曜日に「土曜講座」が開かれています。事前予約不要・聴講無料で、2時間にわたって学内外の専門家による講義が聴けると大変人気です。毎月テーマが変わり、1月のテーマは「臥以遊之(ふしてもってこれにあそばん):中国の芸術文化に親しむ」。次の3回の講座が予定されています。詳しい内容はそれぞれのテーマをクリックしてください。

〇1月13日土曜日 14:00~16:00 聴講無料・事前申込不要 定員180名(先着順)
中国美術における天と山:漢~唐の造形表象とその変遷」 
講師:西林孝浩(立命館大学文学部教授)

〇1月20日土曜日 14:00~16:00 聴講無料・事前申込不要 定員180名(先着順)
近代京都と中国書画:長尾雨山関係資料からみえてくること
講師:呉孟晋(京都国立博物館学芸部主任研究員)

〇1月27日土曜日 14:00~16:00 聴講無料・事前申込不要 定員180名(先着順)
伝統と近代の狭間で:近代上海都市文化のなかの地方劇
講師:三須祐介(立命館大学文学部准教授)

場所(3回とも):立命館大学(衣笠キャンパス)末川記念会館講義室(アクセスはコチラ
主催:立命館大学衣笠総合研究機構 075‐465‐8236

「まちづくり」と「地震」講座@首都大学東京

東京の首都大学東京では、交通の便のよい飯田橋キャンパスで、「まちづくり」をテーマにした無料講座が、1月15日16日と二日連続で開催されます。また、1月24日には「地震」をテーマにした講座も開催。詳しい内容はそれぞれのテーマをクリックしてください。

〇1月15日月曜日 17:00~18:30 受講料無料 定員50名 電話申し込み
まちの魅力や賑わいを生み出す仕事・研究・教育の最前線
講師:川原晋(首都大学東京教授 都市環境学部)

〇1月16日火曜日 15:00~17:00 受講料無料 定員100名 電話申し込み
まちづくりの新潮流 まちをひらく技術建物・暮らし・なりわい─ 地域資源の一斉公開
講師:岡村祐(首都大学東京准教授 都市環境学部)

〇1月24日水曜日 15:00~17:00 受講料無料 定員100名 Web申し込み
過去の大地震が残した教訓を学ぶ
講師:岩楯敞広(首都大学東京名誉教授 上海交通大学客員教授)

場所(3回とも):首都大学東京飯田橋キャンパス(アクセスはコチラ

「介護予防」「難聴」の講座@杏林大学

東京・三鷹の杏林大学では、土曜日に健康講座を開催しています。1月20日土曜日には三鷹駅南口から徒歩2分の三鷹ネットワーク大学で「介護予防とリハビリテーション」の講座、1月27日土曜日には、三鷹駅南口からバスで20分の杏林大学病院で「高齢者の難聴と耳鳴り」の講座が開催されます。詳しい内容はそれぞれのテーマをクリックしてください。

〇1月20日土曜日 14:00~15:30 入場無料・申し込み不要 定員100名
介護予防とリハビリテーション-呼吸法も取り入れた運動療法の実践
場所:三鷹ネットワーク大学(アクセスはこちらから)
講師:一場友実(杏林大学保健学部理学療法学科講師 専門:呼吸機能、整形外科疾患)

〇1月27日土曜日 13:30~15:00 入場無料・申し込み不要 定員240名
高齢者の難聴と耳鳴り
場所:杏林大学病院大学院講堂(第2病棟4階)(アクセスはコチラから)
講師:増田正次(杏林大学医学部耳鼻咽喉科学教室講師 専門:神経耳科学)

ハンセン病体験講話@国立ハンセン病資料館

東京都東村山市の国立ハンセン病資料館では、社会にハンセン病問題への理解を広めるために、多磨全生園入所者や退所者を招き、体験談を話していただく講話を不定期に開催しています。1月は以下の2回を予定しています。事前申し込み不要(当日先着100名まで)、参加費無料です。詳しい内容はそれぞれのテーマをクリックしてください。

〇1月17日水曜日 14:00~15:00
第4回講話者:平野 さとし(ひらの さとし)さん

〇1月21日日曜日 11:00~12:00
第5回講話者:石山 春平(いしやま はるへい)さん

場所:国立ハンセン病資料館 1階 映像ホール(アクセスはコチラから)
問い合わせ先:国立ハンセン病資料館学芸部 TEL 042-396-2909 FAX 042-396-2981

近代日本の皇室財政制度~その実態と変遷~@国士舘大学

東京・世田谷の国士舘大学では1月20日土曜日、天皇の退位問題を契機に、ますます関心が高まりつつある日本の「皇室」についての講座が開催されます。テーマは皇室の「お金」。戦前から戦後今日に至るまで、皇室の財政制度はどのように変化したか、そこにある課題について学びます。

〇1月20日土曜日 12:55~14:25 受講料無料 定員300名 Web申し込み
近代日本の皇室財政制度~その実態と変遷~
講師:山田亮介(国士舘大学政経学部専任講師)
場所:世田谷キャンパス 中央図書館地下1階多目的ホール(アクセスはコチラから)

東洋大学学長による土曜講座第5回「仏教入門」@東洋大学

東京・文京区の東洋大学では1月27日土曜日、東洋大学学長による土曜講座第5回「仏教入門~日本人の心に脈々と生きる仏教とは何か~」が開催されます。今回のテーマは「華厳の世界観」。著名な仏教学者の竹村牧男東洋大学学長が、仏教の真髄をわかりやすく語る人気講座です。

〇1月27日土曜日 10時40分~12時10分 受講料無料 定員200名 Web申し込み
「仏教入門」第5回「華厳の世界観
講師:竹村牧男(東洋大学学長)
場所:東洋大学白山キャンパス 1102(1号館1階)教室(アクセスはこちら

まなナビは、各大学の公開講座が簡単に検索でき、公開講座の内容や講師インタビューが読めるサイトです。トップページの検索窓に大学名を入れたり、気になるジャンルをクリックすると、これから始まる講座が検索できます。

*イベントは主催者側の事情等により変更・中止となる可能性があります。また、本サイトがイベントの催行・内容を保証するものではありません。

文/まなナビ編集室 

-おすすめ講座, 無料講座, 趣味・実用
-, ,

関連記事