幸せ度全国1位のあの県には共働きに付き物のアレがなかった……

杉山崇先生の大人の人間関係(1)@神奈川大学

日本で一番幸福な都道府県と聞いて、あなたはどこを思い浮かべるだろうか。交通の便が良い首都圏? それともご長寿ランキングに名を連ねるあの県? なかには自分の故郷や今現在住んでいる地域が一番と思う人もいるだろう。幸せ度1位のその都道府県のヒミツを、神奈川大学人間科学部教授の杉山崇先生が心理学の視点から解説。神奈川大学人間科学部2年の喜納百恵記者がレポートする。

  • 公開 :

共働きで不満がたまるのはなぜ? (c)sato00/Fotolia

日本で一番幸福な都道府県と聞いて、あなたはどこを思い浮かべるだろうか。交通の便が良い首都圏? それともご長寿ランキングに名を連ねるあの県? なかには自分の故郷や今現在住んでいる地域が一番と思う人もいるだろう。幸せ度1位のその都道府県のヒミツを、神奈川大学人間科学部教授の杉山崇先生が心理学の視点から解説。神奈川大学人間科学部2年の喜納百恵記者がレポートする。

女性の就業率全国一の日本一幸福な県とは

杉山先生は日本テレビ系『所さんの目がテン!』に時折出演している。その取材で今年6月、都道府県別幸せ度1位のあの県を訪れることがあったという。それは……福井県! 杉山先生は福井の一般家庭を取材して、他県と大きく違うところに気がついたという。

それが、女性の就業率が日本一だというところだ。出産後も仕事を続ける人が多いため、共稼ぎの世帯の割合が非常に高いのだ。しかし、共稼ぎ=幸せというわけではない。そこには共稼ぎだからこそ生まれる夫婦関係があったという。

「福井県では、結婚して子供が生まれても、多くの女性が仕事を続けます。共稼ぎなので家事も気がついた方がするという形が多いのです。お互いに助け合い、お互いがお互いを頼りにしあっているのがわかりました。しかも、共働きといえば〇〇〇〇という、アレがなかったのです」

共働きなのに、アレがない

それが「役割分担」だ。福井県の共働き家庭には、「私がご飯を作るから、あなたは掃除担当世」といった役割分担がなかったというのだ。

「どちらか手が空いたほうが、しぜんに掃除をしたり、子どもの相手をしたりしていて、きちんと決まった役割分担はありませんでした。福井県は総菜消費量も1位で、スーパーにはびっくりするくらいお惣菜が並んでいます。おかずを買って帰れば、料理下手なご主人でも夕ご飯の準備ができます。ガチガチな役割分担がない、自由で対等な夫婦関係がそこにはありました」

じつは役割分担をあまりきっちりやりすぎると、相手がその役割(たとえば掃除など)を果たしていないと、とくに自分に不利益がなくても不利益を被っているかのように思ってしまう、それが脳内にある思考のシステム「裏切り者探索モジュール」だ。

これはリスクを回避するためのシステムなのだが、そのために人間は「自分は裏切られるのではないか」という不安にいつも駆られ、裏切り者を見つけようとしてしまう。役割分担は気づかぬうちにその格好の標的となりやすいのだ。

信頼し合えるパートナーがいれば幸せに

共稼ぎという状況は夫婦に次のような感情を与えると杉山先生は言う。

・互いに稼いでいるので立場は対等という意識
・お互いに期待しすぎないこと
・相手に頼れる安心感
・相手を助けているという自尊心
・互いにパートナーだという絆

「私がとくに注目したいのはお互いをパートナーとして見ているところです。共働き夫婦は仲間意識を抱きやすい。心理療法の原点も、パートナーという関係を築くところにあります。助け合える仲間がいるということは、精神の安定に大きく寄与します」

幸せになるための秘訣は仲間がいること、またそれを実感すること。友達、家族、恋人、夫婦。そうした支え合える、助け合える仲間がいることで、人間は身の安全や安心が確認でき、それが幸福感に繋がるのだ。

生きていく上で信頼できる相手がいること。幸せの秘訣は案外簡単なことかもしれない。

取材・文/喜納百恵(神奈川大学人間科学部2年)

◆取材講座:メンタルヘルス・マネジメント講座「大人の人間関係論 part2」(神奈川大学みなとみらいエクステンションセンター/KUポートスクエア)

◆講師プロフィール:杉山崇(すぎやま・たかし)神奈川大学人間科学部教授、心理学者
1970年山口県生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科にて心理学を専攻。医療や障害児教育、犯罪者矯正、職場のメンタルヘルス、子育て支援など、さまざまな心理系の職域を経験、脳科学と心理学を融合させた次世代型の心理療法の開発・研究に取り組んでいる。臨床心理士、1級キャリア・コンサルティング技能士。『ウルトラ不倫学』『「どうせうまくいかない」が「なんだかうまくいきそう」に変わる本』等著書多数。最新刊は『心理学者・脳科学者が子育てでしていること、していないこと』(主婦の友社刊)。

まなナビは、各大学の公開講座が簡単に検索でき、公開講座の内容や講師インタビューが読めるサイトです。トップページの検索窓に「神奈川大学」と入れたり、気になるジャンルをクリックすると、これから始まる講座が検索できます。

-自己啓発, 講座レポート
-, , , , , , , , , , , ,

関連記事