今春、おそらく大学初となる産後ケア講座が中央大学で開催される。その指導にあたる野村智子先生に、産後の親と子の在り方やヘルスケアプログラムの内容について、話を聞いた。
「産後、からだは楽になりましたか?」58%が NO
この産後ケア教室では、心とからだの健康を週に1度、1か月かけて取り戻すエクササイズやワークなどが実践される。母となった女性が、心もからだも元気になっていくことを目指した内容だ。バランスボールを使った有酸素運動、参加者同士のコミュニケーションワーク、自宅でできるセルフケア。これら3つのプログラムで産後子育ての導入期という最も不安定な時期を、健やかに過ごせるようサポートしてくれるのである。
マドレボニータが発行する『産後白書~産後女性の身体と心の実態調査~』のアンケート調査で「産後、からだは楽になりましたか?」という問いに、NO58%/YES31%という結果が出ている。悩みは、お腹のたるみ、肩こり、腰痛などと、不安になる、リラックスできない、気分がふさぐ、どうしたらいいか分からない、などのメンタル面が多くを占めている。
回答のとおり、産後の女性は多くの悩みを抱え、心身ともに疲れた状態に陥っている。しかし、残念ながら産後ケアの認知度は低く、まだまだ社会的に普及していないのが現状だ。
どうすれば慣れない育児に追われて疲弊することなく、心身のバランスを取り戻せるのだろう?
野村智子先生は語る。
「産後はまずは、しっかりと身体を休めること、そして産前産後で落ちた体力を取り戻すことが大切です。そのために、産後ケア教室では身体をしっかり動かします。体力や筋力がついて体調を整えることこそが、心の健康につながり、夫や周囲との良好なコミュニケーションにつながり、健やかな子育てにつながります」