たった3種類の語基のルールで韓国語は理解でき、表現できる 

公開講座探訪@国士舘大学

『冬のソナタ』で韓流ドラマにハマった人や、東方神起からK-POP漬けになった人。食や美容が好きで韓国に何度も旅行する人。多くの受講者は「早く会話ができるようになりたい」と羅仁淑(ら いんすく)先生の門を叩く。しかし「暗記だけでは限界がきます」と先生はピシャリ。そしてあまり知られていない、だが驚くほどわかりやすい文法を教えてくれるのだ。

  • 公開 :

羅仁淑先生

『冬のソナタ』で韓流ドラマにハマった人や、東方神起からK-POP漬けになった人。食や美容が好きで韓国に何度も旅行する人。多くの受講者は「早く会話ができるようになりたい」と羅仁淑(ら いんすく)先生の門を叩く。しかし「暗記だけでは限界がきます」と先生はピシャリ。そしてあまり知られていない、だが驚くほどわかりやすい文法を教えてくれるのだ。

韓国人が知らない、語基を用いた学習法

羅先生が来日したのは、1982年。早稲田大学政経学部に留学するためだった。当時は日韓間の往き来にもビザが必要で、親族まですべて思想を調べられ、反日教育を受けないとパスポートが取得できないという、“近くて遠い”時代。

しかしそんな中で来日した日本で、外国人の自分でも医療保険を受けられるという社会福祉制度に感銘を受ける。そしてまだ韓国に定着していなかった社会保障制度を専門的に学び韓国が福祉国家になるのに役立ちたいと修士課程、博士課程へと進んだ。

「ドクター3年生の時、国士舘大学の政経学部に、非常勤講師として誘いを受けたのがきっかけで教壇に立ち始めました。その後、生涯学習センターが新設され、韓国語の講座も受け持ってもらえないかといわれて、韓国語も教えるようになったんです。

でも、もともと専門は経済でしたから、どうしたらわかりやすく韓国語を教えられるかと思っていました。その時でした。日本語の語尾活用に似ている、『語基』(単語の語尾などを取り除いた部分)に着目した学習法を知ったのです。日本で生まれた文法理論で韓国人には知られていないけれど、私から考案者に賞を差し上げたいくらいすばらしいものなんです」(羅先生)

日本語の場合、たとえば「行く」という動詞なら、「行」は言葉の意味を持つ部分で語幹と言い固定され、表現を表す部分である語尾は「く」を基本に、「きます」「かない」「けば」「くとき」など活用形は6種類に及ぶ。また、動詞と形容詞では形と活用ルールが異なる。さらに不規則活用や例外が多く、外国人が習得するには非常に難しいといわれる。

「ですが、韓国語の場合は非常にシンプル。語基は3種類しかありません。3つの語基さえ覚えれば、初めて聞いた単語でも言いたい表現にすぐ言い換えられるんです。また、動詞と形容詞の形が同じで活用ルールも同じです。ハングル(朝鮮語を表す表音文字)も読むのは簡単です」(羅先生)

1 2

-英語・語学, 講座レポート
-, ,

関連記事