講義詳細
講座名
SB59講読『三国遺事』- 新羅、眞聖女王から景明王代の伝承を中心に -
大学
龍谷大学龍谷エクステンションセンター
キャンパス
瀬田キャンパス
概要
『三国遺事』は、13世紀、僧侶により編纂された歴史書で、新羅をはじめ、百済・高句麗の遺文逸事などを収録しています。正史である『三国史記』には無い記録や伝承が多く掲載され、説話として楽しめるものもあります。
今回は9世紀末から10世紀初め、政権争いが頻発し、地方の自立化の中、衰退していく新羅の眞聖女王から景明王代にかけての伝承を読み、関連する事柄を、仏教思想だけでなく、政治・社会・外交の問題を含めて、解説していきます。
講座日程
(1) 10月7日(土) 後百済甄萱
(2) 11月4日(土) 孝恭王
(3) 12月2日(土) 有徳寺
(4) 2月3日(土) 景明王
(5) 3月3日(土) 興輪寺壁画普賢
受講対象者:継続講座ですが、初めての方もご参加ください。
今回は9世紀末から10世紀初め、政権争いが頻発し、地方の自立化の中、衰退していく新羅の眞聖女王から景明王代にかけての伝承を読み、関連する事柄を、仏教思想だけでなく、政治・社会・外交の問題を含めて、解説していきます。
講座日程
(1) 10月7日(土) 後百済甄萱
(2) 11月4日(土) 孝恭王
(3) 12月2日(土) 有徳寺
(4) 2月3日(土) 景明王
(5) 3月3日(土) 興輪寺壁画普賢
受講対象者:継続講座ですが、初めての方もご参加ください。
会員価格
12,300円
一般価格
18,500円
講座期間
2017/10/07~2018/3/3
開講時間
10:00~13:00
曜日
土
講座回数
5回
定員
60人
講師名
松波宏隆
講師概要
元龍谷大学非常勤講師
龍谷大学文学研究科修了。主要論著に、「高句麗山城城壁の女墻後接方孔(柱洞)の構造と機能」(徐光輝編『東北アジア古代文化論叢』)、「『日本書紀』に登場しない百済二王―毘有王・武王をめぐって―」(松倉文比古編『続日本古代の社会と宗教』)など。
龍谷大学文学研究科修了。主要論著に、「高句麗山城城壁の女墻後接方孔(柱洞)の構造と機能」(徐光輝編『東北アジア古代文化論叢』)、「『日本書紀』に登場しない百済二王―毘有王・武王をめぐって―」(松倉文比古編『続日本古代の社会と宗教』)など。
住所
滋賀県大津市瀬田大江町横谷1−5
アクセス
JR「京都」駅から米原方面へ「瀬田」駅下車、バス約8分
申込
要
日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。