講義詳細
					講座名
						没後401年? 日本演劇とシェイクスピア
					大学
						日本女子大学生涯学習センター
					キャンパス
						目白キャンパス
					概要
						シェイクスピア(1564-1616)の生没年は「いろいろ人殺し」、昨年2016年は没後400年の記念イヤーにあたり、様々な催しや出版がありました。昨年に引き続いて、もう一年、日本演劇とシェイクスピアについて取り上げます。歌舞伎化されたシェイクスピア作品や、歌舞伎俳優の関わったシェイクスピアを中心に、新劇から映画まで、西洋演劇と日本伝統演劇の出会いをご紹介します。
					会員価格
						6,300円
					一般価格
						6,300円
					講座期間
						2017/06/13~2017/07/11
					開講時間
						15:30~17:00
					曜日
						火
					講座回数
						3回
					定員
						30人
					講師名
						児玉竜一(早稲田大学文学部教授/早稲田大学演劇博物館副館長)
					講師概要
						早稲田大学教授。1967年兵庫県生まれ。早稲田大学卒業。東京国立文化財研究所、日本女子大学准教授を経て、2010年から現職。歌舞伎・文楽などを研究するとともに、「演劇界」・「朝日新聞」などに歌舞伎評を執筆。編著に『能楽・文楽・歌舞伎』、『五代目中村歌右衛門展図録』など。
					住所
						
					アクセス
						
					申込
						要
					日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。