講義詳細
					講座名
						クラシック音楽を生涯の友に
					大学
						早稲田大学
					キャンパス
						中野校
					概要
						音楽は、音を媒体とした作曲家のメッセージです。作曲家は、聴き手の理解と共感を目的として曲を作るのですが、伝達手段は音符の羅列である楽譜しかありません。演奏家は、その楽譜から作曲家の曲に込められた想いを読み取り、作曲家に代わってその思いを聴き手に伝えます。音楽が「再現芸術」といわれる理由はそこにあり、一つの作品に二つの人格が関わるという楽しみが生まれるのです。まずは、華麗な19世紀の名作の世界へどうぞ。
					会員価格
						15,664円
					一般価格
						17,413円
					講座期間
						2017/11/25~2017/12/02
					開講時間
						13:00~16:15 ※間に15分程度の休憩あり。
					曜日
						土
					講座回数
						2回
					定員
						
					講師名
						中野雄(音楽プロデューサー)
					講師概要
						中野雄
音楽プロデューサー
東京大学法学部卒業。元ケンウッド代表取締役。昭和音楽大学・津田塾大学講師を歴任。現在音楽プロデューサーとして内外で活躍。「ウィーン・モーツァルト協会賞」等を受賞。著書『丸山眞男音楽の対話』、『ウィーン・フィル音と響きの秘密』、『モーツァルト天才の秘密』、『小澤征爾覇者の法則』(以上、文春新書)、『指揮者の役割』(新潮選書)等。
					音楽プロデューサー
東京大学法学部卒業。元ケンウッド代表取締役。昭和音楽大学・津田塾大学講師を歴任。現在音楽プロデューサーとして内外で活躍。「ウィーン・モーツァルト協会賞」等を受賞。著書『丸山眞男音楽の対話』、『ウィーン・フィル音と響きの秘密』、『モーツァルト天才の秘密』、『小澤征爾覇者の法則』(以上、文春新書)、『指揮者の役割』(新潮選書)等。
住所
						
					アクセス
						
					申込
						要
					日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。