講義詳細
					講座名
						人事の定量分析
					大学
						明治大学リバティアカデミー
					キャンパス
						駿河台キャンパス
					概要
						経営環境が厳しさを増していく中で今まで以上に人事管理が重要になってきています。人材の力が企業の成長力を大きく左右するからです。人材の力を最大限に発揮していくためには、短期的中長期的な人事管理が必要となります。このような短期長期にわたる適正な人事管理を実現していくためには、現在の自社の人事の状態を正確に把握分析することが必要になります。経営者や人事部門の感覚や勘ではなく正確なデータに基づいた合理的な手法による分析を行うことによって、現在の人事の状態がはじめて把握できます。当講座では人事の分析手法を理解することを通じて、企業の人事方針や人事管理のあり方を考えることをねらいとしています。
					会員価格
						20,000円
					一般価格
						
					講座期間
						2017/10/11~2017/11/8
					開講時間
						19:00~21:00
					曜日
						水
					講座回数
						4回
					定員
						30人
					講師名
						林明文/坂下幸紀
					講師概要
						林明文(ハヤシアキフミ)株式会社トランストラクチャ代表取締役明治大学専門職大学院グローバル・ビジネス研究科客員教授大学卒業後、大手コンサルティング会社にてコンサルティングに従事し、再就職支援会社の代表を経て現職。この間数多くの人事制度改革やリストラクチャリングを担当。人事雇用に関する執筆講演など多数。著書に「人事制度改革と雇用調整の実務」などがある。
坂下幸紀(サカシタユキノリ)株式会社トランストラクチャディレクター事業会社において、情報システムの開発、IT統制管理や内部統制のプロジェクト管理業務を行う。その後、当社にてコンサルティング部門のディレクターとして、人事制度設計、雇用調整、グループ会社の人事戦略策定等のプロジェクトのほか、プロダクト開発、社内教育に従事。
					坂下幸紀(サカシタユキノリ)株式会社トランストラクチャディレクター事業会社において、情報システムの開発、IT統制管理や内部統制のプロジェクト管理業務を行う。その後、当社にてコンサルティング部門のディレクターとして、人事制度設計、雇用調整、グループ会社の人事戦略策定等のプロジェクトのほか、プロダクト開発、社内教育に従事。
住所
						東京都千代田区神田駿河台1-1
					アクセス
						JR中央線・総武線「御茶ノ水」駅御茶ノ水橋口より徒歩3分/東京メトロ丸の内線「御茶ノ水」駅2番出口より徒歩3分/東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅B1出口より徒歩5分/都営地下鉄三田線・新宿線・東京メトロ半蔵門線「神保町」駅A5出口より徒歩5分/都営地下鉄新宿線「小川町」駅B3出口より徒歩5分
					申込
						要
					日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。