講義詳細
					講座名
						己書(おのれしょ)を描く
					大学
						早稲田大学エクステンションセンター
					キャンパス
						中野校
					概要
						己書とは、己(それぞれの個性)の書(文字や絵を描く)。習字のようなカタチがあるものではなく、自分の中にあるモノを自由に描く書です。そのキッカケとして師範のお手本を楽しく描き、書や画を好きになることが目的です。「自分らしく!適当に!楽しく!」文字に対するコンプレックスを解消し、コミュニケーション能力を高めます。筆ペンを使って自由に書画を描き、その「楽しさ」「大切さ」や「手書きの温かさ」を学べます。
					会員価格
						32,604円
					一般価格
						37,269円
					講座期間
						09月29日~11月24日
					開講時間
						13:00~14:30
					曜日
						金
					講座回数
						8回
					定員
						15人
					講師名
						平井浩二(日本己書道場統括師範)
					講師概要
						平井浩二
日本己書道場統括師範
名古屋市生まれ。「自由な自己表現」「心を映す我流の書であり、唯一無二の己書」という己書総師範杉浦先生の考えに感銘し道場師範を取得。現在は副総師範及び己書本部長を兼任。名古屋を中心に東京都内でも己書道場を開催。初めての方から師範を目指す方まで己書の楽しさを伝えます。
					日本己書道場統括師範
名古屋市生まれ。「自由な自己表現」「心を映す我流の書であり、唯一無二の己書」という己書総師範杉浦先生の考えに感銘し道場師範を取得。現在は副総師範及び己書本部長を兼任。名古屋を中心に東京都内でも己書道場を開催。初めての方から師範を目指す方まで己書の楽しさを伝えます。
住所
						東京都中野区中野4-22-3 早稲田大学中野国際コミュニティプラザ1階
					アクセス
						JR中央・総武線・東京メトロ東西線「中野駅」下車北口より徒歩10分/関東バス「東京警察病院北門前」より徒歩1分 【中01】【大02】【宿04】【宿05】【宿07】【阿45】系統/
					申込
						要
					日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。