講義詳細
					講座名
						どこへ行く東欧
					大学
						早稲田大学エクステンションセンター
					キャンパス
						早稲田校
					概要
						東欧諸国では1989年に体制転換が起き、どの国も市場経済、民主主義の体制を採ったかに見えた。それは1997年のNATO加盟、2004年のEU加盟によって盤石となったかに見えた。しかし、ハンガリーで2010年に、またポーランドで2015年に民族主義的右派の政権が成立し、「逆コース」の様相を呈してきた。その勢いはウクライナ危機、難民問題、イギリスのEU離脱、トランプ・ショックなどの影響でむしろ強くなっているように見える。東欧諸国はどこに行くのか、とくにポーランドを中心に検討したい。
					会員価格
						11,664円
					一般価格
						13,413円
					講座期間
						2017/07/12~2017/08/02
					開講時間
						10:40~12:10
					曜日
						水
					講座回数
						4回
					定員
						30人
					講師名
						伊東孝之(早稲田大学名誉教授)
					講師概要
						伊東孝之
早稲田大学名誉教授
1941年三重県三重郡八郷村生まれ。東大教養学部教養学科国際関係論分科卒業後、同大学院社会科学研究科博士課程満期退学。ベルリン自由大学などに留学。北大スラブ研究センター、早大政経学部で教鞭を執る。比較政治学が専門。著書に『ポーランド現代史』など。
					早稲田大学名誉教授
1941年三重県三重郡八郷村生まれ。東大教養学部教養学科国際関係論分科卒業後、同大学院社会科学研究科博士課程満期退学。ベルリン自由大学などに留学。北大スラブ研究センター、早大政経学部で教鞭を執る。比較政治学が専門。著書に『ポーランド現代史』など。
住所
						東京都新宿区西早稲田1-6-1
					アクセス
						東京メトロ東西線「早稲田駅」3a出口より徒歩5分/都バス(高田馬場駅→早大正門行き)「早大正門」より徒歩1分/都電荒川線「早稲田駅」より徒歩5分
					申込
						要
					日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。