講義詳細
講座名
東京の古道と歴史の道を探訪第2回 東海道「品川宿」北品川から青物横丁まで
大学
東海大学エクステンションセンター
キャンパス
フィールドワーク
概要
東京の古道を訪ねて古代の官道より鎌倉道、そして江戸の街道筋や参詣道など多くのルートが残されています。それらの残り香を訪ねながら探りましょう。北品川駅(10:00)......旧東海道(歩行新宿)......問答河岸......土蔵相 模跡......利田神社.......鯨塚......旧台場跡......品川神社(板垣退助墓) ......新馬場駅付近(昼食予定12:0013:00).......荏原神社(目黒川) ......本陣跡......奇木神社(旧狩猟町)......海蔵寺(投込寺)......天妙国寺 .......品川寺(六地蔵)......京浜急行青物横丁駅(解散予定15:30)
歩く距離/午前:約2km 午後:約2km(予定)※雨天実施。現地事情によりコースの一部を変更することがあります。※イヤホンガイド付。最初に旧東海道の品川宿を訪ねて、八ツ山の旧道入り口より品川湊であった旧目黒川の河口にあった利田神社や、幕末の志士たちが集まった土蔵相模など、天王祭で有名な荏原神社や品川神社、切絵図にも載っている猟師町の雰囲気やかつての品川宿本陣跡、江戸の六地蔵の名残など旧東海道を楽しめる旅を探求したいと思います。
歩く距離/午前:約2km 午後:約2km(予定)※雨天実施。現地事情によりコースの一部を変更することがあります。※イヤホンガイド付。最初に旧東海道の品川宿を訪ねて、八ツ山の旧道入り口より品川湊であった旧目黒川の河口にあった利田神社や、幕末の志士たちが集まった土蔵相模など、天王祭で有名な荏原神社や品川神社、切絵図にも載っている猟師町の雰囲気やかつての品川宿本陣跡、江戸の六地蔵の名残など旧東海道を楽しめる旅を探求したいと思います。
会員価格
一般価格
8,000円
講座期間
2017/04/25~2017/04/25
開講時間
10:00~15:30
曜日
火
講座回数
1回
定員
25人
講師名
内田吉保(うちだよしやす)
講師概要
優々会代表。歴史や文化を探る旅を専門に、海外や国内の旅を案内。学習院大学や鶴見大学等の史学科、文化財学科の研修旅行の企画・コーディネート等を担当。皇太子殿下の歴史探求の旅に二十数回にわたって同行し、案内する。現在、歴史・遺跡を訪ねる旅を中心に「優々会」を組織して活動中。
住所
アクセス
申込
要
日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。