まなナビ

幕末の深川の諸相|武蔵野大学|龍澤潤

講義詳細
講座名
幕末の深川の諸相
大学
武蔵野大学
キャンパス
千代田サテライト教室
概要
隅田川東岸に位置する深川の地域性を踏まえながら、主に幕末維新期の深川の諸相についてみていきます。深川のにぎわいを構成する要素は、寛永期に創建された永代寺・富岡八幡宮とその門前町です。天保改革の風俗統制によって、飲食店などが処罰を受けますが、このにぎわいの実態についてみていきます。また、アメリカやイギリスなどの諸外国の来航を受けて、江戸内海に立地する深川南部には幕府の軍事拠点である越中島調練場が設置されました。また、深川に所在する大名屋敷では、大砲製造や砲術訓練などが行われますが、これもこの地域ならではの様相です。これらを具体例としつつ、江戸の幕末の状況についてもふれていきます。
* 全講座(7 回)お申込み9,000 円(全7 回)
* お好みの講座を選んでお申込み 1,500 円(1 講座につき)
会員価格
一般価格
1,500円
講座期間
2018/07/08~2018/07/08
開講時間
10:30~12:00
曜日
講座回数
1回
定員
15人
講師名
龍澤潤
講師概要
深川東京モダン館 副館長・東洋大学講師
住所
東京都千代田区四番町11番地 千代田女学園中学校・高等学校内
アクセス
JR・東京メトロ「四谷」駅より徒歩8分 / JR・東京メトロ・都営地下鉄「市ヶ谷」駅より徒歩8分 / 東京メトロ「麹町」駅あるいは「半蔵門」駅より徒歩5分
申込

日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。

この情報は大学の許可をとっています。