講義詳細
講座名
日本考古学入門
大学
早稲田大学エクステンションセンター
キャンパス
早稲田校
概要
「考古学とはどういう学問か」という問いかけからスタートし、日本の原始文化(旧石器時代、縄文時代)、弥生・古墳時代などを概観していきます。第一線で活躍する研究者による全10回の講義を通じて、考古学の知識や考え方を吸収してただければと思います。あわせて、悠久な人類の歴史の中で、原始から文明にいたいる経路を探り当てていただければと思います。
会員価格
29,160円
一般価格
33,534円
講座期間
2017/04/13~2017/06/22
開講時間
13:00~14:30
曜日
木
講座回数
10回
定員
講師名
高橋龍三郎(早稲田大学教授)山本暉久(昭和女子大学教授)白井久美子(房総のむら博物館主任上席研究員)
講師概要
1953年長野県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、大学院文学研究科博士課程を満期退学。専門分野は縄文時代の社会研究。発掘調査では何もわからないので、パプアニューギニアの未開社会に入り込んで人々の生活と社会を観察している。
住所
東京都新宿区西早稲田1-6-1
アクセス
東京メトロ東西線「早稲田駅」3a出口より徒歩5分/都バス(高田馬場駅→早大正門行き)「早大正門」より徒歩1分/都電荒川線「早稲田駅」より徒歩5分
申込
要
日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。