講義詳細
					講座名
						皇位継承は、どのように行われてきたのか。【第1回】「皇位継承はいかに行われてきたか」
					大学
						国士館大学生涯学習センター
					キャンパス
						世田谷キャンパス
					概要
						平成28年7月13日のNHKの報道、ならびに8月8日の陛下のお言葉以来、 生前の御譲位の問題が、にわかに世間の注目を集めることとなった。有識者会議が 開かれるなど、政府も対応に苦慮している。なぜなら、江戸時代後期の光格天皇以来 200年生前譲位が行われておらず、どのように対応すべきか、憲法との整合性の問題が あるからと思われる。 本講座では、そもそも皇位の継承とは、どのように行われてきたのか。 また、さまざまな儀式について考えてみたい。場所:国士舘大学世田谷キャンパス メイプルセンチュリーホール1階大教室
					会員価格
						
					一般価格
						無料
					講座期間
						2017/5/13~2017/5/13
					開講時間
						12:55~14:25
					曜日
						土
					講座回数
						1回
					定員
						200人
					講師名
						藤森馨
					講師概要
						国士舘大学文学部教授
					住所
						
					アクセス
						
					申込
						要
					日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。