講義詳細
					講座名
						気軽にフラワーアレンジメント~応用編~/花の個性を楽しみましょう
					大学
						鶴見大学生涯学習センター
					キャンパス
						鶴見大学会館
					概要
						応用編とは、上級者向けということではなく、お花の特徴を引き出しながら作品を楽しむアレンジメントの講座です。初めての方も気軽に体験できる内容となっています。
  花材の扱いや特徴、水あげなど、植物についての知識も身につけることが出来ます。
  自分でいける楽しさを、個性的なアレンジメントで花の魅力を一緒に発見してみませんか。
					会員価格
						6,000円
					一般価格
						
					講座期間
						2018/06/09~2018/07/07
					開講時間
						14:30~16:30
					曜日
						土
					講座回数
						3回
					定員
						15人
					講師名
						山内灝舟
					講師概要
						東京・神奈川を中心にアレンジメント及び華道・茶道の講師を務め、親子教室なども各地で行う。また、社会発信として明治神宮や近江神宮、鎌倉宮、箱根神社や談山神社、天眼禅寺等の室内外に現代いけばな作品等を発表する。(公・財)日本いけばな芸術協会特別会員、NPOいけはなworks事務局長理事、東京都花道協会認定教授。古流脩靜庵家元師範。
					住所
						横浜市鶴見区豊岡町3-18
					アクセス
						JR「鶴見」駅西口下車徒歩1分
					申込
						要
					日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。