講義詳細
講座名
住宅設計ラボ:東京
大学
藝術学舎(京都造形芸術大学)
キャンパス
東京外苑キャンパス
概要
建築設計の基本となる住宅設計力を身につける
横内敏人、堀部安嗣、伊藤寛。住宅設計の実務教育を中心とする京都造形芸術大学通信制大学院で教鞭を執る3人の建築家がそれぞれ主導するゼミ授業を体験する2日間の講座です。東京開講分は、メインの指導教員である堀部安嗣、伊藤寛に、同じく大学院で指導を行う丸山弾、及川敦子の2名の建築家を加えた4名体制による充実した実務レベルのゼミ指導を行います。また、希望者には大学院での指導と同様に、対面授業とあわせて制作過程の中間チェックを郵送による遠隔指導として行います。
受講資格
大学の課題や実務で住宅の設計をしたことがあり、図面や模型を通して設計のアイデアについてコミュニケーションできる方。特に、通信制大学院建築デザイン分野での制作研究に興味のある方はお勧めです。
横内敏人、堀部安嗣、伊藤寛。住宅設計の実務教育を中心とする京都造形芸術大学通信制大学院で教鞭を執る3人の建築家がそれぞれ主導するゼミ授業を体験する2日間の講座です。東京開講分は、メインの指導教員である堀部安嗣、伊藤寛に、同じく大学院で指導を行う丸山弾、及川敦子の2名の建築家を加えた4名体制による充実した実務レベルのゼミ指導を行います。また、希望者には大学院での指導と同様に、対面授業とあわせて制作過程の中間チェックを郵送による遠隔指導として行います。
受講資格
大学の課題や実務で住宅の設計をしたことがあり、図面や模型を通して設計のアイデアについてコミュニケーションできる方。特に、通信制大学院建築デザイン分野での制作研究に興味のある方はお勧めです。
会員価格
40,000円
一般価格
講座期間
2017/10/15~2017/11/5
開講時間
9:30~17:40
曜日
日
講座回数
2回
定員
35人
講師名
堀部安嗣/伊藤寛/丸山弾/及川敦子
講師概要
堀部安嗣/1967年神奈川県横浜市生まれ。1990年筑波大学芸術専門学群環境デザインコースを卒業。1991~1994年益子アトリエにて益子義弘に師事。1994年堀部安嗣建築設計事務所を設立。2002年第18回吉岡賞を「牛久のギャラリー」で受賞。2016年日本建築学会賞を「竹林寺納骨堂」で受賞。
伊藤寛/1956年長野県生まれ。1979年神奈川大学建築学科卒業。1988年早稲田大学大学院修士課程修了。1986年~1987年ミラノ工科大学留学、建築家マルコ・ザヌーソーの指導を受ける。2005年東京建築士会住宅建築賞、2006年神奈川建築コンクール最優秀賞、2010年逗子市第一運動公園プロポーザルコンペ最優秀賞など。
丸山弾/丸山弾建築設計事務所主宰、1975年 東京都生まれ。1998年成蹊大学卒業。堀部安嗣建築設計事務所勤務後、独立。住宅を中心にひとの居場所と場のつながりをテーマに設計活動を行っている。著書に「木造住宅パーフェクト設計図集」(オーム社)。受賞歴に第1回東日本ハウスデザインコンペ最優秀賞。
及川敦子/及川敦子建築設計室主宰、1976年北海道札幌市生まれ。北海道大学大学院工学研究科修了(都市環境計画学講座)。2001年~2005年伊藤寛アトリエ勤務。2006年及川敦子建築設計室設立。土地や環境と結びついた関係性から生まれる生活空間の提案をテーマに設計活動を行っている。
伊藤寛/1956年長野県生まれ。1979年神奈川大学建築学科卒業。1988年早稲田大学大学院修士課程修了。1986年~1987年ミラノ工科大学留学、建築家マルコ・ザヌーソーの指導を受ける。2005年東京建築士会住宅建築賞、2006年神奈川建築コンクール最優秀賞、2010年逗子市第一運動公園プロポーザルコンペ最優秀賞など。
丸山弾/丸山弾建築設計事務所主宰、1975年 東京都生まれ。1998年成蹊大学卒業。堀部安嗣建築設計事務所勤務後、独立。住宅を中心にひとの居場所と場のつながりをテーマに設計活動を行っている。著書に「木造住宅パーフェクト設計図集」(オーム社)。受賞歴に第1回東日本ハウスデザインコンペ最優秀賞。
及川敦子/及川敦子建築設計室主宰、1976年北海道札幌市生まれ。北海道大学大学院工学研究科修了(都市環境計画学講座)。2001年~2005年伊藤寛アトリエ勤務。2006年及川敦子建築設計室設立。土地や環境と結びついた関係性から生まれる生活空間の提案をテーマに設計活動を行っている。
住所
東京都港区北青山1-7-15
アクセス
JR総武線「信濃町」徒歩5分/東京メトロ半蔵門線・銀座線・都営地下鉄大江戸線「青山一丁目」徒歩10分
申込
要
日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。